見出し画像

旨っ!デッド・ネトル(姫踊り子草)

最近、近所の小学校の野菜畑の草むしり&水遣りボランティアを始めたのですが、そこのプランターに繁殖している雑草「紫デッドネトル」を食べてみました。

画像3

「デッド」なんて言葉が入っていると、口にするのを躊躇ってしまいそうですが、仲間のチクチクするネトルと違って、トゲがないって意味でのデッドだそうです。

ちなみにさっき調べたら、和名は「姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)」というなんとも可憐な名前です。円状に並ぶ紫の花を小さな(姫)踊り子に喩えたそうです。

画像1

茹でて水に晒して絞ったデッドネトルのおひたしは、少しほろ苦くって、とても美味しいです。ポン酢も合います(上の写真はタンポポも混ざっています)。

画像2

それから、こちら、デッドネトルにタンポポやクローバーの葉も加えた野草味噌。ふきのとう味噌を彷彿とさせる春の味に仕上がりました。日本酒に合わせたい感じ!

このデッドネトル、大変気に入りましたので、家の植木鉢にも植えてみました。まだしばらく楽しめそうです。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いします!