マガジンのカバー画像

学んだこと

73
日々の生活で学んだことをまとめてます♪
運営しているクリエイター

#毎日note

祝☆100記事達成!

こんばんは、りさです。 4月からnoteを書き始め、 この記事が100記事目になります。 なんと!…

骨格診断!自分に合うスタイルとは?

こんにちは!りさです。 先日買い物に行ったという記事を書きました。 ふと思い出したyoutube…

睡眠の影響力ー副交感神経ー

こんにちは、りさです。 最近のテーマは、睡眠です。 もっと言うと、「副交感神経を整える」…

睡眠の影響力ー質を上げようー

どうもです。りさです。 前回、睡眠についての記事を書きました。 とにかくたくさん寝たらい…

睡眠の影響力ー睡眠とはー

こんにちは、りさです。 最近、健康に関する学びの場がありまして、 たくさん質問させて頂い…

休むのも仕事の1つ!

こんにちは。りさです。 先日久しぶりに体調を崩しました。 5月から6月にかけて、色々な予定…

意識1つで変わる、「カラーバス効果」とは

おはようございます、りさです。 突然ですが、「カラーバス効果」ってご存知ですか。 私が今意識していることの1つでもあるので、noteに綴っていきたいと思います。 カラーバス効果とは、 あるものを意識することで、関連する物が情報として入ってくるという状態のことを言います。 この単語を知った時、なんだろう?と私自身思っていたのですが、例があるととてもわかりやすい。 確かにこの現象ある!となり、とても納得したことを覚えてます。 「お腹すいた」という思考になると、飲食店に目が行

読書の力 #13 〜心が強い人のシンプルな法則〜

おはようございます、りさです。 久しぶりの読書ネタです。 今回は、著者の方のことも書こう…

ワンピース③チームワークとは

こんばんは。りさです。 ワンピースまみれの毎日です。 これが終わったらワンピースを見よう…

読書の力 #10〜成功する人は教わり方が違う。〜

こんにちは、りさです。 最近は夜にストレッチをすることにハマっています。 しっかりと体を…

最近のテーマ*セルフイメージ

おはようございます。りさです。 今日も天気はくもり?、雨?ですね。 梅雨入りなんでしょう…

ドーナツを見るか、ドーナツの穴を見るか

りさです。 この言葉、私の中で永遠のテーマな気がします。 メンターから言って頂いたメッセ…

読書の力 #6〜世界一ワクワクするリーダーの教科書〜

みなさん、ワクワクしてますかー??? 一時期、私のマイブームになっていたセリフです。 本…