見出し画像

読書の力 #10〜成功する人は教わり方が違う。〜

こんにちは、りさです。

最近は夜にストレッチをすることにハマっています。
しっかりと体を伸ばすこと。呼吸を整えること。
ハードに動く自分の体に、きちんとご褒美をあげること。

大事にしてます。



ということで、本題に入ります。
今回の本はこちらです。

成功する人は、教わり方が違う。

著者:中谷彰宏


とってもわかりやすい!!!

「人生は、教わり方で変わる」とのこと。

納得納得。


成功してる人が実践してる「教わり方」60の習慣が
一流は〜、二流は〜という形で表現されてます。

その中でも60個目の内容が印象的。

「一流は、教えてもらえるのが奇跡と感じる。
 二流は、教えてもらって当たり前と感じる。」


教えてもらえることって当たり前じゃないこと痛感しました。

卓球の先生として、教える側を経験したからこそ
確かにそうだよなぁぁぁと。

可愛がりたくなる生徒さんをイメージするととってもわかりやすく、
納得しました。


私は、教えてもらえる側としてどんな人かなと。
言っていただくことを対して、素直に受け入れ行動してるかな?と。

これまでの過去はもう変えられないので、
これからどう行動するかが大事!!


願望に正直になって、とことんチャレンジしていきます。


読んで頂きありがとうございます。
りさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?