マガジンのカバー画像

音楽制作の便利帖

24
日々の音楽制作の中で気がついたこと、役に立ちそうなことをメモしていきます!
運営しているクリエイター

#音楽制作

クリックの話

クリックの話

音楽制作の便利帖 【第4回】

クリック=Click って音楽に携わる人間にとっては
もう当たり前の言葉になっているかと思います。
一応説明するとテンポを一定に保って演奏するための
ガイドになる信号音、もしくはDAWだとそれを出すシステムそのものをクリックとかクリックトラックとか呼んだりもします。
click は英語としても正しくてスタジオでも通用するけれど、普通の辞書にはそういう意味としては載っ

もっとみる
セッティングはセッション時間内?/part 2

セッティングはセッション時間内?/part 2

音楽制作の便利帖 【第3回】

で、このポストの本題です。
日本での録音ペースの場合、13時に全員がそろっていて、楽器のセッティングが終わっているくらいが悪くないペースかと思います。それから、音決めが始まってなんだかんだで録音開始は14時近くになるかなあと。「ニッポンの編曲家」という本を読んだのですが、その中でアレンジャーの瀬尾一三さんが70年代のLA録音について語っています。まとめると「LAのミ

もっとみる
セッティングはセッション時間内?/part 1

セッティングはセッション時間内?/part 1

音楽制作の便利帖 【第2回】

ペースを決めずに始めてしまい、そしてネタをためていたわけでもないので不安定なスタートになってしまってます。
できるだけ定期に書けるように努力します!

レコーディングの時に、楽器や録音機材のセッティングは
セッション時間内なのかその前の準備なのか。日本ではそのあたりは
けっこう曖昧かと思います。近年はだいぶシビアになってきているとは思うけれど。
でも、例えば、13時

もっとみる
聴いてもらいやすいデモの送り方

聴いてもらいやすいデモの送り方

音楽制作の便利帖 【第一回】

なんとなく始めてみます。よろしくお願いします!

第一回は最近ブログに書いたものの転載です。  

会社のホームページで作家さんの募集をしています。
ありがたいことに、毎月数名の応募があります。
ご縁がない場合には返信はしない場合もありますが、
送ってもらったものは必ず聴くというのを信条にしています。

応募要項については、各会社のスタンスがあると思います。
郵送じ

もっとみる