見出し画像

コロナ後もとくに変わらないさ

なにを根拠にわたしはそうおもっていたのだろう。
変わらないさとのんきにおもっていたのはきっとわたし自身が

"変わって欲しくない"
とおもっていたから

希望とは裏腹に、すこしずつ静かに世の中は変わっている。
振り返れば大きな変化に気づく。その時じゃもう対策しようがない。

世の中ではコロナを境に色々な事が変わっていくと自由に予測がされている。

どう未来を見通しているんだろう?


マネって素晴らしい

コロナ後に訪れる「ゲームチェンジ」 求められるマーケティング力とは?(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース次代を担う「旗手」は何を感じ、何を考えているのか——。日本経済新聞社が運営する投稿プラットフォーム「COMEMO」から、「news.yahoo.co.jp


マーケティング思考力トレーニングwww.amazon.co.jp 1,980円(2020年02月06日 00:06時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する



この本を読んでたので、記事を見てハッとしました。きょうも日記です。とくに勉強といえることは出来ておりませぬ〜〜

こちらは、成功事例から、マーケティングの考え方を学び、身につけていける本です。

まだ事例のところ(3章?)しか読めていませんが…


そういえば、美容家の神崎恵さんも雑誌のエッセイに「マネのなにがわるいの、素晴らしいじゃない」と綴られていたなあ。。

言い訳ぽくて言いたくないけど、時間ない…

小さなやりたいことがいっぱいありすぎて、
毎日少しずつこなしていくけれど、
振り返ると成長できてない気がしてやみくもに不安になります。

毎日の小さなやりたいこと

8時間寝る
肌にスチーム当てる
脚のマッサージする
単行本読む(いまは森博嗣『悲観する力』)
会社に弁当持っていく(自炊)
洗い物しなきゃ
観葉植物に水やりする
たまには掃除洗濯する
お風呂入らなきゃ
一言でも日記書く
マーティングの記事せめて目を通す
新聞平日だけでも読む
余力があればノート書
読みかけの『think clearly』読む
2分でも筋トレもしたい
余力があれば3キロでもランニングもしたい

…ありすぎんか。

自炊したいとか勉強に1時間は費やしたいとか色々あるけれど、みんな叶えるのは難しいので、どこかは諦めが必要なのかも。
睡眠だけは削っちゃだめだぞ(戒め)

むだな焦りは禁物

話戻しますが、勉強をしていて(つもり?)も、
本当にこれ意味あるの?とおもうときがあります。

たとえば記事を読んでいる時、
単語の意味が分からず調べる、意味がなんとなくわかり読み進める。

歩みが遅く感じて、焦りを感じ、
それ自体の意味を考えてしまう、ろくに積み重ねられてもないのに。

少しずつでも、継続は力なりです。

世の中が変わっても

いまは、若いって理由で許されているところが多くある。だがこの先、許されず、取り残される時がやってきてしまう。

その前に実力をつけるのです。女も定年まで勤め上げる時代です。

世の中が動いても必要とされる人材になりたいものです。
課長をみていてよくおもいます。仕事ができると、仕事はやってくると。。

以上、今回は自己暗示の回でした(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?