見出し画像

note11月のふりかえり|人気記事TOP5(2023/11/2-12/1)

ついこの間、10月のふり返りをしたと思っっていたのに、、、早いですね。というわけで、今日は11月のTOP5を【全体ビュー数】【スキの数】毎に。どんな記事が読まれているのかな?12月はどんな記事を書いていこうかな?ふり返ってまいります。

よかったら、おつき合いください。


👇初投稿は2年前

私がnoteを始めたのが
2021年10月20日のこと。

記事を開いてくれた皆さんのおかげで、投稿数750となりました。

1000回目指します^^

スキやコメント、オススメにフォローに、励まされています。
\いつもありがとうございます/

11月のダッシュボード

今回は試しに、記事タイトル部分をスクショしてみます。

ビュー(表示)数トップ5

第5位 朝顔と出前講座


第4位 まぶたの腫れが引いたら、、、


第3位 一週間のふりかえり2023/11/20-11/26


第2位 まぶたが赤くはれた時は


第1位 「休む・サボる」の罪悪感を手放すひとつの提案


スキが多かった記事TOP5

こちらも、記事タイトルのスクショに絞ってみました。

第5位 再考セルフコンパッション♡


第4位 無限プチプチ ブレイク中?


第3位 「大変だ~」「憑かれた~」「やめちゃおうかな~」と思う理由と対策


第2位 「休む・サボる」の罪悪感を手放すひとつの提案


第1位 こころのケガとの向き合い方

スキ第1位が、「こころのケガ」関連だったのは、前向きに関心を持っていただけたと思えて、うれしかったです。

そうです、そうです。
誰でもこころにケガをするから、放っておくんじゃなくて、自分でそっとそこに手を当てて、傷を癒そうとすることが大切ですよね。

11月は、「いいこと探す」こころ筋をきたえる記事をたくさん投稿しました。たとえ、ある日突然、まぶたが腫れようとも(笑)

12月は、2024年に向けて、こころ筋を更に鍛えるヒントを記事にしていきますので、またお立ち寄りくださいませ。
目には見えない心のケガを癒して、ますます健やかな毎日を送りましょう~♪

そんな私は、こんな事もしています。

今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。
この後もお健やかにお過ごしくださいませ^^

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,719件

#振り返りnote

85,011件

よろしければサポートいただけると、励みになります^^