見出し画像

note10月のふりかえり|人気記事TOP5(2022/10/1-10/31)

10月のTOP5を【全体ビュー数】【スキの数】毎にふり返ってみます。
どんな記事が読まれているのかな?
11月はどんな記事を書いていこうか?

よかったら、おつき合いください。


私がnoteを始めたのが
2021年10月20日のこと。
この日から毎日1投稿しています。

初日のスキは1でした。
スキが増えている!うれしいです。


先月のダッシュボード


これまでのビュー(表示)数トップ5

第5位 note記事を10分で書く方法


第4位 つぶやき


第3位 【note継続1周年】感謝キャンペーン第1弾!


第2位 ちょっとお疲れの時は、こころの点検がいいかもしれない^^


第1位 つぶやき

明石市長が「ブチッとキレた」ニュースを見て書いた記事が、スキを多く集めたそうです^^自分自身がキレることは避けたい、でも実際には誰だってキレる可能性は秘めていると思っています。

だから、キレた人を見るのは正直こころ穏やかではありませんが、非難するだけだと悲しくなります。その人の100%がキレているわけではないと思うから。

実は、私の実父は瞬間湯沸かし器タイプ、もしくはチャッカマンでした。
明石市長の会見や市民のコメントを見て、「いい所もあるのになぁ…」と思うのは、父の影響があるのでしょうね。

ということもあり、キレた人を見る時に、キレたことはキレたこととして、今までの功績は功績として分けて見れる人になれたらいいなぁという思いをつぶやきました^^

スキは44なので…ビュー数が多かったのは、お祝いボードを見たい方が多いのかしら?開いてもらえて何よりです🙏


スキが多かった記事TOP5

第5位 小さい秋見つけました


第4位 イライラ発生のしくみが分かります。


第3位 ぶつかるのを恐れないコミュニケーション術「部下は叱った方がいい?」


第2位 片付けのイラっ💢から解放されましょう


第1位 ぶつかるのを恐れないコミュニケーション術①




こうしてnoteを楽しく続けてこられて、幸せです^^
これもスキやコメント、フォローしていただいた皆さんのおかげ様!
これからも、どうぞよろしくお願いします^^


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

よろしければサポートいただけると、励みになります^^