マガジンのカバー画像

高齢者ケアにおけるフットケア

14
▪️子どもの頃からの適切な足の爪切りなどの習慣化に向けたセルフフットケア ▪️高齢者ケアにおけるフットケア ▪️備えとしてフットケア
運営しているクリエイター

#暮らし

”介護保険サービス内で” フットケアができることを目標に -介護のチカラ- 

   在宅や施設への訪問フットケアを始めて6年目に突入しました。デイサービス、訪問介護、高…

3,000

なぜ高齢者が訪問フットケアをご利用するのか?なぜこのような足の爪の困りごとが生ま…

ある高齢者施設に入居しているご本人の希望での足の爪切りでの訪問になります。 ▷ご依頼の主…

2022.3沖縄初開催【足元から始めるフレイルケア】より

今年3月。沖縄県うるま市で介護士、看護師、理学療法士、介護支援専門員様などを対象に『足元…

なぜ高齢者の足のケアが行き届きにくいのか? -介護福祉士のある視点からの考察-

私はこれまで3箇所(新設も含む)の特別養護老人ホームにて介護福祉士や介護支援専門員などと…

行き届かない高齢者への足爪のケア

山間部への片道約2時間掛けての2ヶ月に1回のフットケアの訪問を初めて約3年が経ちます。フ…

新たな暮らしと靴生活の始まり

デイサービス、グループホーム、老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、高齢者住…

フットケアを通して高齢者のケアへと繋ぐ ー若い世代に向けてー

 介護保険サービスを利用されていないご自宅で暮らす高齢者の方からもフットケアの施術のご依頼があります。  定期訪問先のひとつ。宮城県七ヶ宿町。山形県と福島県に隣接し仙台駅からは車で約2時間の山間にある人口約1300人、県内高齢化率第1位の町。コンビニは町に一軒あるのみ。七ヶ宿町では社会福祉協議会様からのご依頼を受け、足の爪切りケアをメインに訪問をさせていただいております。こちらでも介護保険サービスを利用されていない方からの施術のご依頼を受けております。 訪問させていただい

フレイル・要介護状態の備えとしての『足のケア』

高齢者の転倒により起こり得ることとは  高齢者の要支援1、2といった方が要介護状態となる原…

【フットケア】 普及啓発の理由 ー家族介護・義兄編ー

それは誰もが耳を疑い、頭が真っ白になった突然の出来事でした。 その出来事の4ヶ月前に家族…

【Kaigoフットケア】普及啓発の理由 ー家族介護・母編ー

私が24歳の時に母は他界しています。約10年間、入退院を繰り返し呼吸器系の疾患による闘病生活…