見出し画像

職場とは、人間関係の修行場でもあり

職場とは、文字通り仕事をする場であるけれど、わたしにとっては人間関係を学ぶ修行場でもある。

学生時代、同じ教室にいたなら絶対に距離を置くであろう人たちとも、コミュニケーションを取る必要がある。しかも立場、年齢、キャリアもバラバラで一筋縄ではいかない。趣味趣向が真逆でも、それはさておき協業しなければならない。そのことの難しさ。精神力が試される。

やっぱ修行だ。

社会人になってからは一貫してかたちのないモノを扱ってきた。新卒で保険販売の仕事に就き、その後は企業年金に携わり、今は”場づくり”がメイン。手にとって触れる商品が職場にも会社にもない。人、人、人。見渡す限り人しかいない。だから余計に人間性が強調される、浮き彫りになっちゃうんだな。

とはいえ、せっかくの機会、ありがたく享受する。家族、友人にもいないタイプと接することで引き出しは増えるし、偏りをならすこともできる。気付かずにいた自分に出会うことさえある。

人生には一切無駄はないのだ。と、思うようにしている今日この頃……。

もちろん、わたしのことを「苦手」と思っている人だってたくさんいるはずで、そこを忘れてはならない。

理想の人間関係をイメージするに最適の場、それが職場です。





憧れの街への引っ越し資金とさせていただきます^^