マガジン

  • 日記

    日記です。 よくわからない事を書きます。

  • キプロス旅行

最近の記事

MAX紅茶というもの

最近本当に睡眠がひどい。4時くらいまで眠れずにダラダラネットサーフィンして、8時くらいに起きてお仕事行って17時くらいに眠気のピークが来て50%くらいの確率で寝落ちして、22時に起きてご飯とお風呂、また4時まで眠れないみたいな。 ご飯作ったりやる気があるとちゃんと眠らずに22時を迎えるんだけどもそれでも3〜4時まで眠れないのはなぜ? 体力がゴリゴリ削り取られていくのがわかるし、変な焦燥感が芽生える?襲ってくるのきつい。自分何してるんだろう的なね。 あーあ、24歳ってもっ

    • あーあーあー

      いつの間にかすごく時間が経っていて、前の日記を書いてからもう1年半くらい経ってる。 あれから一度引越しをして、ドミトリーに1ヶ月くらい身を寄せつつ行きたかった海辺とか、お世話になったおうちに挨拶しに行ったりして。知り合った日本人の方に素敵なアフタヌーンに連れてってもらったり、タクシーで市内をぐるぐるしてから、日本に戻って。 次の目標を立てつつやりたいことやってたらすっかり帰国後1年経ってた。びっくりよ。 やっと次の目処が立ってきたところにこのコロナ騒動でしょ?まさかの入

      • パンと眠れない夜

        孤独なココアかな。 大学生のころに読んで忘れられない本。 なんとなく、ここでも買ったココアはそのせいかな。 おかしだったり、パンだったりご飯だったりを作るのが好きなのは きっと正解とか答えがすぐにわかるからだと思う。 何かを間違えてたらおいしくならないし おいしくできた時は自分が正解だったと安心できるからな気がする。 何が好きなんだろう すぐに飽きてしまう自分って どうしたらいいんだろう はい。 夜はよくないよね、病む気がする。 まあいいや。 明日は家庭教師的なことを

        • 液漏れモニターとキッチンスケール

          寒すぎてキーボードが打てん。 室内喫煙できないって誰が決めたの、寒い。 続きは部屋で書くわ。 早く吸って部屋はいろ。 はい。 あやうく三日坊主よ。 今打ってるキーボード、パソコンは確か大学受験のときに買ってもらったもので、 なんとかここまできちんと仕事をしていてくれたけども。 最近の連続でのフライトと長距離移動のバス旅にて段々寿命が近づいてきた。 タッチ式のモニター故、普通の液晶よりも弱いらしく。 ごまかしごまかし来ていた左上の影がついにはモニターの3~4割まで来てしまった

        MAX紅茶というもの

        マガジン

        • 日記
          5本
        • キプロス旅行
          1本

        記事

          天気の悪い日とベランダ

          はい。 今日は何でか天気が悪いです。 まあ昨日の夜も悪かったんだけどね。 さて、天気が悪いって何だろうね。 私は荷物がある日の雨と、じめじめした日が嫌いです。 荷物が何にもなかったら大雨も大好き。 傘一本だけの大雨はたまらなく好き。 今、わたしは靴を1足しか持ってない。 夏は、前にハワイで買ったサンダルと、いつか免許講習のために買ったコンバースを持ってた。 旅行の最中に、サンダルの合う季節が終わって、コンバースはもう4年近くはいてたからそろそろかなと思って2足とも手放した

          天気の悪い日とベランダ

          たばこと蜂蜜の瓶

          はい。 たばこを吸います。 何で吸い始めたんだっけ。 両親がも吸う人だからかな。なんでだろうね。 とりあえず今は実家じゃないところに住んでて。 なんかアパート的な家具付きのところに住んでる。 食器とかもそろってるんだけど最低限だから灰皿なんてありません。 だからとりあえず前の人が残してったぽい瓶を灰皿代わりにしてる。 蜂蜜のびん。 自分もここをいつ出るかわからないから灰皿買わなくていっかって思ってる。 よく考えたら実家には灰皿ってあったよね。 今は誰が使ってるんだろう。

          たばこと蜂蜜の瓶

          北キプロスから入国し南に滞在した話

          2018年10月頃の情報ですので現在はまた変わっているかもしれません。 参考程度に読んでいただけますと幸いです。 こんにちは。 なんとなく行きたい国に行き、適当な国で滞在することが大好きな人間です。 特に何も考えず生きているのでお金はありません、常にスポンサー募集してます。そんなことまあいいや。 はい。本題です。 写真は南キプロスの宿にいたきゃわいい猫です。 夏の終わりごろに、トルコを回ってやろうと思い立ち1.5ヶ月ほどぐるぐるしてきました。 その途中で、なんとなく名

          北キプロスから入国し南に滞在した話