見出し画像

【FX・株式・仮想通貨・BO】ダウ理論無視した取引はアカンで

※ダウ理論を無視した瞬間に投資は100%ギャンブルになります。

こんにちは、りっきー先生です。

デイトレード2日目は基礎ステップ編「ダウ理論とは?」です。

ダウ理論とはチャールズ・ダウ氏が提唱した市場での値動きを評価した6つの理論です。

【6つの理論】

①平均はすべての事象を織り込む

政府が発表する経済統計や企業の業績・更には自然災害の様な予測不可能な事象に至るまで、需給に関するあらゆる事象は全て市場価格に織り込まれる。市場価格はあらゆるファンダメンタル(材料)の反映であるという考え

②トレンドには3種類ある


主要トレンド:1年~数年のサイクル。
二次トレンド:3週間~3ヶ月のサイクル。
小トレンド :3週間未満のサイクル。

➂主要トレンドは3段階ある

画像1

先行期 :市場価格が下落し全ての悪材料は織り込み済みと判断した少数の投資家が、いわゆる"底値買い"をする時期。価格は、下落しているか底値圏で上下している。
追随期 :市場価格の上昇を見て追随者が買いを入れる時期。価格は、上昇局面にある(順張り手法のFX・株式・バイナリー投資家が参入する)
利食い期:価格が充分に上昇したところを見て、先行期に買いを入れた投資家が売りに出て利益を確定する時期。価格は既にその前から上昇局面にあるものの、その上昇する値幅は小さくなっている(逆張り手法のバイナリー投資家が参入する)

④価格は相互に確認されなければならない

複数の平均的指標が存在する場合、その両者に同じシグナルが見られないなら明らかにトレンドとして捉えることは出来ないと考える。もっともシグナルが同時期に出現する必要はないものの、直近においてシグナルが発生していればトレンドとして捉えるべきである。

⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない

市場の終値の変動をダウは重視するが、同様にトレンド発生の確認手段として出来高の推移も重視する。
例えば上昇局面においては値上がり時に出来高が増加し値下がり時には出来高が減少、下降局面においては逆になる。主要トレンドに従って取引する投資家が多数派であり、二次トレンドや小トレンドで利益を得ようとする投資家は少数派であると考え、それが出来高の多少に反映するとする。

⑥トレンドは明確な転換シグナルがあるまで継続する(超重要

画像2

現在の市場で発現しているトレンドは、明確にトレンドの転換シグナルが現れるまで継続し続けるとする。

明確な転換シグナルとは?

■直近の高値や直近の安値を更新しなかったとき(多くの投資家が「トレンドが終わったと考える)

画像3

これだけです。

ダウ理論が順張りや逆張りという手法を生み出し、世に普及していきました。

順張り手法・逆張り手法の根底には必ずダウ理論が無ければ相場の原理・原則が崩壊します。

勝てない投資家はダウ理論を理解せずにインジケーターに頼った投資をします。

基本が全てです。投資でも他のことでも。

次回は「エリオット波動」に関してお話しします。

それでは。

【SNS】

インスタグラム:https://www.instagram.com/start_investing_academy/

【分析レクチャー】無料(4日目投稿で手法を購入した方のみ)

手法はあくまで表面上の「やりかた」にすぎません。勝てるようになるようには「取扱説明書」が必要です。

分析レクチャーでは「順張り手法」「逆張り手法」に適した分析方法を1から教えます。

■手法が無い人は今後のデイトレード4日目をご覧ください。

■既に手法を持っている人は分析方法のみ教えます。

■分析方法はどんなインジケーターを使ったとしても考え方は一つに統一しています(なぜなら、変えようがないからです)

いつでも解約可能ですし、勝てないと思ったら批判して構いません✋

【勝てない投資家の特徴】

・自分流でやる

・マイルールがない

・1日の勝敗がプラマイゼロ

・サインツールや自動売買を使っている

・取引時間が適当

・手法に頼っている

・ダウ理論を無視している

・インジケーター(RSI、MACD、ストキャスティクス等)をメインに考え取引している

・勝てた理由と負けた理由を言語化できない

・出来高が無い所で取引している

・勝ち方を身に付けていないのに本番取引する

・急に高い金額で取引

・相場の世界に「絶対」は無いのに「絶対勝てる○○」が存在すると考える人 例:絶対勝てるインジケーター 絶対勝てる手法 絶対勝てるサインツール 

・購入したツールがたった1度勝てなかっただけで「これは、使えないわ」って考える人

・分析せずに取引する人

・人の分析を鵜吞みにして取引する人


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?