マガジンのカバー画像

好きで稼ぐ真面目な話

4
運営しているクリエイター

#AI

AI時代における創作活動について

AI時代における創作活動について

今後、生成系AIは飛躍的に進化し続ける。やがてAI自身が自分自身を改善できるようになれば、その勢いは尋常ではないレベルになるはず。

であれば、創作活動に求めていた「自分で作る喜び」に固執したところで意味はない。なぜなら、指示すればAIが数秒で作品を作ってくれる世の中において、わざわざ自分の手を動かして作った"手作り"の作品の価値を資本市場は評価しないから。

たとえAIが作るものよりクオリティの

もっとみる

3DCGモデラーもイラストレーターと同様に、AIによって駆逐されるか?

結論、YES。
でも、まだしばらく時間がかかるとは思う。

なぜなら、AIに食わせる3Dデータがネット上に無料で転がってないから。要するに、学習用データが手に入りにくい。

乱暴に言ってしまえば、イラストの場合、ネット上に無限にイラストデータが無料で転がっているので、それをAIに食わせれば画像生成AIができてしまう。

一方で、3DCGの場合はそうではない。3Dモデラーが製作した作品それ自体は3D

もっとみる