見出し画像

自分は運が良いと思い込んでいる人の方が結局運が良い。

 最近つくづく思うのだが「ダメ元でやる」って「もしかしたらそれで上手く行くんじゃね!?」と言うどこかに楽観的なヴィジョンが無いと出来ないような気がする。そう思うとやっぱり「自分は運が良い」と思い込んでいる人のほうが運の良い目に遭いやすいような気がするんだよなあ。

 実は昨日、黒だけがプリント出来なくなったプリンターちゃんをネットで調べて「インクカートリッジを外してそこをスチームなどで掃除する」と言う方法がある事を知った。もう買い換えても良いやと思っていたので、ダメ元でカートリッジを外してインクが出る部分をシンナーを付けた綿棒で掃除してみた。それ以外にも「コンセントも抜いて、しばらく時間を置く」と言う記事も見つけたので、昨日コンセントを抜いてそのままにしておいた。そして今日「まあダメだろうなあ」と思いながらプリンターちゃんにコンセントを入れて黒でプリントしてみると…。

 なんと何事も無かったかのようにちゃんとプリント出来た。いや〜嬉しい。お陰で今度のライブの資料で送られて来ていた譜面を全曲プリントして、仕事まで進んでしまった感じ。

 結局「自分は運が良い」と思っていないとこの「ダメ元で一応やってみる」と言うひと押しが出来ないような気がする。出来るだけ楽観的に「100回やってみたけど、101回目は上手く行くんじゃね!?」ぐらいな気持ちで、色々な事に希望を持ちつつ、しつこく取り組んで行けたら良いな、と思う今日この頃なんである。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?