「楽しいから笑う」のでは無くて「笑うから楽しい」。

 僕もけっこうな年齢になるまで分かっていなかったのだが、我々は実は「楽しいから笑う」のでは無くて「笑うから楽しい」と感じるのだそう。そしてこれって突き詰めていくと自分の外側の何かしらの刺激にリアクションして感情が動くのでは無くて、自分の内側から、もっと言えば自分の意思で感情をコントロールすると言うことにつながる。
 
 「洗い物面倒くさいな」と思っていても自分自身を騙して「コップ1個だけ洗おう」と洗い物を始める。そうしたらもうしめたもの。「せっかく始めたんだから」と結局最後までやってしまう場合が殆どだろう。

 こうやって行動を通して自分の感情をある程度コントロールすると言うのは、訓練すれば誰でも出来る事だと思う。というわけで皆さん、楽しくなくても取り敢えず笑ってみましょう。そこから「楽しい」と言う感情が湧き上がって来るかもしれません。

*ありがとうございます。僕の著書のボーカル教則本、今朝amazonの「ボーカルメソッドの中の売れ筋ランキング」で8位でした。買ってくださったかた、感謝です!!!

*そして長い間愛して頂いている僕の人生初の著書、ベースの教則本です。

*加えて今日の記事に関連していそうな本のリンクです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?