見出し画像

大学の授業が生徒がみんな就職する前提で行われてた。

別にタイトルで言ってる事が悪い事だと言うわけじゃなくて

本当に大学の授業を受けての感想を書く感じです。

最近Udemy講師 多分個人事業主になったのですが、
改めて授業を受けてみると 

なんか大学の授業で、生徒全員が就職する前提で話してる!

と思いました。
大学の教授の方が

ここは皆んなも就職とかで役立つスキルだと思う。

これをしとけば就職で有利

みたいな事を言ってるのです。

今まではそれらの発言に何の疑問も持ちませんでした。

ですが最近は 

何で生徒が全員就職する事が当たり前みたいに話してるんだろう?


みたいに疑問に思うようになりました。

多分自分が変わったのでしょう。

教授の人も
生徒全員が当たり前に面接を受けて、
そして就職をして、企業で働く

それが当たり前だと思ってて、
まぁ実際に大多数の人がそうだと思うので

自分みたいに個人事業主だったり、 起業したりする人の方が少数何だと思います。

だから何なの?   就職するのはダメなの?

みたいな事ではなくて 本当に感想です。

最近の自分は今までにない考え方になったなぁ。

と思います。

2月にUnityを触り初めて  

4月にnoteを始めた。   

そして6月にUdemy講師になって 多分個人事業主になった。

4月にnoteを始めたキッカケは、LINEのメモ書きをネットとかに保存出来ないかなぁって思った事です。

元々Unityのチュートリアルをやってる時に遭遇する色々なエラー 

主にスペルミスとかスペルミスとかスペルミスとか
ヌルリファレンス

それらの原因と対処方法をLINEにメモしてました。

数学とかでも計算ミスとかの凡ミスは 書けば無くなる!

ってどっかで聞いた事があったので
Unityのバグもメモっとけばいつか無くなるんじゃね?

って思ってLINEに ゲームバグ という自分だけのグループを作って、そこにメモ帳代わりで Unityで起きたバグをメモることにしました。

Unityを始めた当初は 毎日数十個のバグに遭遇して
それを全部メモってたので 全然チュートリアルが進みませんでしたね。

大体バグのメモをし始めてから5ヶ月弱  

初めはプログラムを写すだけでも、山のようにスペルミスをしてエラーになり、毎日数十個のバグをメモする日々

でも最近は2、3日に一度しかバグのメモをしなくなりました。

またエラーが起きても大体数分でどこで起きたか分かるようになってきました。

ようやくメモってた効果が出てきた感じがします。

アレ? 何の話をしたいんでしたっけ?
そうだ! noteを始めたキッカケですね!

そう! そのLINEにしてたバグのメモを 
ただ自分だけしか見ないで 腐らせて置くのももったいない!   

じゃあ取り敢えず公開してみるか! 
ってノリでnoteで今までにメモってたバグの原因 と 対処方法 とかを載せてたメモをnoteに移植する作業を始めました。

覚えてないのですが、メモの移植で合計80記事くらいになりましたね。

まぁ内容は薄め何ですけどね、バグの原因と対処方法が軽めに書かれてる感じです。

そして多分見ずらい

まぁそんなこんなでnoteを初めはメモ代わりで始めましたが、

段々と欲が出てきて  

もっと見やすい記事にしよう! 
チュートリアルのリンク集とか良くね?

とか色々試行錯誤して
気づけばnoteの記事ネタを集めるために 色々やるようになってました。

まぁ失敗してもnoteの記事にすれば良いし、色々チャレンジしてみるか!

みたいにフットワークが軽くなってました。

そしてそんな中たまたまこの記事を見つけて

今までUdemyの講座を買ってやった事があったので
Udemy講師が何となくどういうものなのか知ってました。


Udemyの講師かぁ。
まぁnoteの記事ネタになるしやってみるか!

というノリで手続きやら何やらをやり始めました。

そしてその出来事をネタに書いた記事が 下のやつ

まぁノリでシリーズ物の記事にしちゃったので
それからもnoteの記事を書くために色々やってたら、

⭐️4月25日 にUdemy講師になるために挑戦し始めてから

⭐️6日10日 とうとうUdemy講師デビューしました!

4月25日にUdemy講師を目指し 
6月10日にデビュー

約1ヶ月半でUdemy講師になりました。

主に手続きと動画を撮るための機材とかの準備で時間が掛かりました。 

マジで未知な事だらけで大変だった。

そして今日 7月22日

6月10日には1個だったコースも 

今ではUdemyのコースを7個公開して 少ないですが収益も出ました。

まぁ色々書いたのですが、自分の考え方などが結構変わったのです。

だから今までは当たり前だと思ってた事 

大学で生徒全員が就職することを前提とした授業に  



少し疑問を持つようになったのでしょう。

だからダメとか 良いとかはなくて 本当に 

何で大学で生徒全員が就職する前提で授業してるんだろう?

不思議に思った
という感想みたいな記事でした!

ではこれで以上です!
ここまで読んで下さりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?