見出し画像

自己分析②価値観って何――まずい、具体的に説明できない!

前回の記事に引き続きまずいシリーズ(?)の続きです。
※決してストレングスファインダーの話を忘れたわけではありません。
むしろ今回の記事に多分のちのち関係します※

某キャリアセンターに行ったときのこと。
やはり(前回のコンサルとはまた別の人です)履歴書と職務経歴書(仮)を見せたついでに、
自分は仕事についてこういう考え方持っています、的な書類を見せたところ
突然言われた。
「(あなたの)価値感って何?そこがしっかりしないと何も始まらないよ」

*************************************************

仕事の方向性を決めるにあたって3つ大事なポイントがあるという。
「価値観」「好きなこと(やりたいこと)」「能力」
そしてその中で最も大事なのが「価値観」らしい。

ちなみに件の書類に私が何と書いていたかというと
「仕事を通じて自己実現を果たしたい」とは書いていた。
しかし問題は「ではその自己実現とは具体的になんなのか答えられなかった」(=価値観って何?)ということだ。

自己実現ってそもそも何なのか。
自分の感覚では「自分だからこそできる仕事」を見つけて社会に貢献する、みたいなことがそのイメージではあったのだけれど…

ただそれって正直ライフステージが変わるとともに変わってしまうものだと思う(←そしてそれに今更気づいた人)

私はもともと仕事自体にやたら夢を持っていて
「この仕事のために自分は生きている」的な仕事を見つけてそれで死ぬのがある意味夢だった。
しかし、あるとき病気で長期療養を余儀なくされ、一応完治?はしたもののその後全く無理のきかない身体になってしまった(もちろん筋トレ、ストレッチ諸々をして体力向上は常に試みているが全盛期には遠く及ばない)
よって先に書いた「前提」が崩れてしまったわけだ。

もちろん今でも一生働きたいと思っているしそれが世の中の役に立てればという思いはある。
でも、どうやって?
そもそもその能力はどこにある?
そもそも絶賛迷走中の自分が役に立ちたいとか烏滸がましいことこの上ない?
コンサルの人は次回はそこについて話し合いましょうとは言ってはいたが…

いろいろ自分なりに考えて少しは進んだかなと思っていたのが
またも振り出しに戻った気分になった。


ちなみに一応仕事の価値観について調べてみたところキャリアアンカーなる考え方があるらしい。
※エドガー・H・シャインさんという方が提唱した、キャリアに基づく自己欲求、自分の望む価値観を分析する考え方※
私は現在でこそ「技術的・機能的能力」「奉仕・社会的献身」「ワークライフバランス」が高めだと思うけれど
昔はもっと創造性とか、チャレンジすることに重きを置いていた気がするし…
それにこういうのって時代の変化もそうだし、家族が増えるとかしたら本当に変わってしまうものだから…


あーーーーーーもっとすごく前から、社会人なりたてとか学生の時点で
先々のことまで見通しておけば良かった!!!的な思いは尽きないですが
ただ逆に知るのがもっと後でなくて今で良かったと無理やり自分を納得させ。
というよりも来週も面談あるから
1週間以内にある程度考え方をまとめておかなければまずいという話が……
(→むしろそっちの方がピンチ。なにしろこの1週間で試験とかもいろいろあるので)
本当にますます悩みが深まった上にどうするんだ自分、感満載で
この文章同様、著しく精彩欠きまくりのグダグダな状態でございます。

本当、迷わないはずがないし苦しくないわけがないです。
でもそれで良いんだと思います。
だって今絶賛人生を再構築しているその最中だから。



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?