マガジンのカバー画像

今日の献立

9
運営しているクリエイター

記事一覧

昨夜の献立9

前回の記事は愚痴のようになってしまいましたが、正直な今の気持ちと状態ということで。
この冷め具合…経験される方結構いらっしゃるものなのですかね?
一定期間は様子をみた方がいいことは頭では分かっているのですが…なかなか気持ちがついていかずで、この状況を脱したいという思いになってしまいます。
この先のことを自分なりに考えつつ、思ってしまうものは仕方ないと割り切っていきたいと思います(笑)
そんな自分が

もっとみる

昨夜の献立8

こんにちは。
台風の被害は大丈夫でしょうか?
私の実家付近は大きな被害はなく済みました。

昨日は子供👶にとっては初めての迎え火をしました。息子くんは初めてのご先祖様のお迎えで、何か感じたりしたのかなぁ?と思ったり。

突然話題が変わりますが…
妊娠中からもそうだったんですが…
特に産後…旦那への愛情が薄れていっております。
嫌悪感がヒドイ💧
妊娠中は旦那の行動が私にとっては信じられず、冷めて

もっとみる

昨夜の献立7

おはようございます。
台風が近付いてきていますね。

育児中は育児に専念できることが幸せだと思いつつ、自分のことや今後のことも考えていきたいと思ったり。
体調が悪いと特に育児をやるだけでいっぱいいっぱいになってしまいますが…
みなさんはどんな時間の使い方をされているんでしょうか。

では、昨夜の献立です。

【献立】
鶏肉とシシトウの煮物(少しピリッとしておいしいですよ)

ひじきの煮物

かぼち

もっとみる

昨夜の献立6

こんにちは😃
お盆休みに突入ですね。
ひと足早く実家に戻って来ているので、渋滞の心配はしなくて済んで良かったです😊

こう暑い日が続くと体調は波があって、なかなか大変です💧ダルイ日が続いております。
そんな日にご飯がすぐ出てくるありがたさを噛み締めております😂

みなさんの体調はいかがですか?

では昨夜の献立です。

【献立】

八宝菜

山芋のステーキ

かぼちゃの煮付け

お昼のグラ

もっとみる

昨夜の献立5

おはようございます😃

早速更新が滞りました😅

いつ何時も続けていくってやはり大変ですね。

実は子供を実家に預けて KinKi Kids の25周年イベントに行って来たんです。

場所は東京ドーム。この状況下で行くのを少し迷いはしましたが、ファン歴も同じく25年…ヲタク歴25年なので(笑)体調が良い限りは諦めるという選択肢はなく、行って来ました。

久々の病院以外の好きなことでの外出!!

もっとみる

昨夜の献立4

こんにちは😃 
産後の生理の出血量ってこんなに増えるんですかね??
混合とはいえ、母乳の量が少なかったので、生理が戻ってくるのが早かったんですが…
1日目の夜から2日目にかけての量が物凄くて、戸惑っております。
気休めに処方されて残してある鉄剤を飲んでいますが🌀
あと数ヶ月同じ状況なら産婦人科に行ってみようかと。あ、産後の1ヶ月検診の時は、綺麗になっていて何ら問題ないと言われております。

もっとみる

昨夜の献立3

おはようございます。
実家生活が楽過ぎて😂ありがたや〜な気分で、1日を過ごしております。
大人が3人いるとホント時間的余裕と精神的余裕が全然違う。
親子関係が良くないとなかなか帰れないこともあるんでしょうけど、産後身体がキツイ人で実家に帰れる状況ならば、気にせず定期的かつ期間を決めて、バンバン帰ることを推奨します。
あ、親に頼り過ぎて親が疲れちゃったりするのはヨロシクないですけどね。
あとは公的

もっとみる

昨夜の献立

おはようございます🌞
今日も暑いですね💦
体調を崩さないように気を付けねば。

さて、昨夜の献立です。 

【献立】

カレーライス
アボガドとブロッコリーのサラダ(卵ナシ、クラシル参照)をレタスにのせる(笑)
スモークサーモン(パルシステムの冷凍を解凍)
アイス(誕生日祝いで頂いたもの)

簡単だけど、リッチな夜ご飯でした♡

今日からしばらく実家に戻ります。
一気に献立が華やかになる予感(

もっとみる

献立についても簡単に書いていこうかと。

こんにちは。

いかがお過ごしですか??

産後の体調不良とバタバタする中で何が1番苦痛かって、

献立を考えて買い物して料理すること

です。

掃除と洗濯は面倒だと思うことはあっても…考える必要がないので、時間さえ確保できれば苦痛ということはなかったのです。

私が洗濯好きというのもあるので、人それぞれだと思いますが…。料理が趣味の人はそれこそ料理の方が良いと思いますし。

ただ、産後鬱か?と

もっとみる