見出し画像

中学数学&英語を学び直して、娘は塾に行かずに済んでいる。

ちょうど昨年の今ごろ私は
中学数学の学び直しを終えたのだが、

今年中学生になった次女ちゃんが、
素因数分解がぜんぜんわからない!
友だちは簡単だよ〜って言ってるのに!!」
と言うので、教えてあげた。

もちろん、例のドリルを
ガッツリ見ながらだが。笑

長女ちゃんの課題にもときどき付き合う。
英語の長文問題を聞かれることが多い。

英語も数学も、娘たちの疑問に
たいてい答えられることに
自分でも驚く。

もちろん、ところどころ
ネット検索やら翻訳アプリやら
現代文明に大いに助けられつつだが。笑

わからなければ
ママやネットに聞けば
たいがいのことは解決するということで、

娘たちは塾に行かずに済んでいる。
(そもそも行きたくないらしい)


大人の学び直しをコツコツ続ける最高のコツ

英語は、学び直しというか
趣味みたいに続けて3年になる。


Oxford reading treeの英語多読から始めて


英語耳で英語の発音練習をしたり


瞬間英作文でトレーニングしてみたり


今はもっぱら語学アプリのDuolingo


毎日コツコツと続けたものもあれば
ゆるゆると続けられたものもあるけれど、

根性なしの飽きっぽいことで有名な私が
大人の学び直しを続けてこられたのは、

楽しかったから。

面白かったから。

自分がやりたくて
始めたことだったから。

自分の好き・得意は、ゆるゆる流された先にある

「合わないと思ったら、すぐやめていいんだよ」

気楽にどんどん試せばいいんだと
肩の荷を下ろしてくれたのは
英語多読の本だった。

https://note.com/riako/n/naa7cf5771606?magazine_key=me433399e3061


自分のレベルや関心に
合わないことはすぐやめること。

もっと楽な方
もっと簡単な方
もっと楽しい方に

ゆるゆると流されればいいんだと知った。


Oxford reading treeに出会って
子ども向けの英語の絵本なら
楽しく読めるとわかった。


Duolingoを毎日続ける中で、
ひたすら英語の音声を聴いて
ひたすら集中して繰り返して
ひたすらに真似ること。

この没入感が私はたまらなく幸せだと気づいた。


無理なく背伸びせず自分のペースで
ゆるゆる自然に続けられることは、

自分の好きや得意とリンクする。

PTAとRPAと筋トレ!今年の新たなチャレンジ

いま私は新しいチャレンジを始めている。

PTAと
RPAと
筋トレ!


PTAは、あのPTAです。

「二度とやらんw」
と去ったはずの小学校のPTAに
また本部役員として関わっている。

この数年で、
PTA改革やコロナ禍を経て
組織も役割もスリムになって
ずいぶんPTAは変わった。

押し付けられる義務や責任が
なくなったからこそ
逆に、

子供たちの楽しめることやりたいね
無理なく自分たちのできる範囲でね

なんて発想が出てきて
みんなでワイワイ新企画を立てている。

そこそこパソコンを使える私は
ツールの導入やマニュアル作りとか
裏側のサポート的な立ち回りでお役に立てている。

地域や他校に顔の広い人
リーダー的な盛り上げ役のできる人
それやらなくても大丈夫と楽にさせてくれる人

みんながみんなそれぞれに
得意や魅力を持っていて
お互いを補い合っている。

自分の得意なことで
誰かの何かのお役に立てることで
お互いに元気と刺激とエネルギーをもらってる。


RPAは、あのRPAです。

って通じないよね。

ロボティックプロセスオートメーション
(Robotic Process Automation)の略で

パソコンで行っている事務作業を
自動化できる技術のこと。

ローコードでできるプログラミングの一種?

プログラミングの知識のない人でも
面倒な業務を自動化できるとあって
面倒くさがりの私にとっては
ワクワクでしかない。


そして、筋トレね。

運動音痴で体動かすの大嫌いな私が
まさかの筋トレ始めて
すでに4ヶ月。

めっちゃいい。
まじでめっちゃいい。
こんなに夢中になるとは思わなかった。

筋トレの話は、また今度。


好きなことや楽しいことが
たくさんあって
充実している。

とても幸せなことだと思う。

ありがたい。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?