見出し画像

㊗️中学数学の学び直し完了😆→次は英語アプリDuolingoですよ❣️

昨年11月からフラッと始めた中学数学の学び直し。

https://note.com/riako/n/na9995f390096


本日めでたくドリル2冊完了しました😆❣️

中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本


いや〜。これは嬉しいですね。

なんていうか、
続けられたことが嬉しい。

中学数学の学び直し。ほしかったのは成長ではなく継続は力なり


別に、すごく成長したとか
賢くなったわけではないのですよ。

毎日ドリルをやっても
(1日1〜2ページで進めた)
私の間違えるところなどはたいてい

・かけ算割り算
・足し算引き算
・問題を書き写す時点でミスってる

ツッコミどころ満載レベルだし

仕事や資格取得で
中学数学が必要なわけでもなければ
今後何かの役に立つわけでもない。

ただ、なんとなく
やりたくてやったことが
思いのほか、楽しかった。

それだけ。
それだけなんだけど、

毎日コツコツと続けられたってこと
それを楽しく続けられたということ
そのものが、とても嬉しい☺️

次は英語学習アプリDuolingo 子どもたちとチャレンジだ❣️

次はね〜

語学学習アプリの Duolingo これやるんだ😆✨

というか、もう始めてるの!

ちょっと試してみたらめっちゃ面白くて
子どもたちにもそれぞれアカウント作った。

長女&次女ちゃんは
韓国語にもトライしてる!

継続は力なり。それは子どもの頃に誰もが持っていたチカラなり。

やりたいことを続けられるようになって
本当に嬉しい。

note365日連続投稿を達成したことは
やっぱ大きかったな、と思っている。

嫌々やるのではなく
無理して我慢してやるのではなく

本当にやりたいことを
淡々と続ける日々。

でも、よくよく考えてみれば
子どもの頃から私はそのチカラを持っていた。

絵を描くこと
楽器の基礎練習
読書、ゲーム、テレビ…

好きでやってたこと
ずっと夢中でやってたこと
子供のころも学生のころも
いっぱいあったなって。

その感覚を、取り戻した
思い出したってことなのかもしれない。

ゆっくり楽しく続けていきますよ〜❣️



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?