見出し画像

【動画編集】Premiere Pro始め!が、PCスキル無知を実感・・・

先日は、大学生がアルバイトをするしないですごくモヤモヤして、今の現状に暗い気持ちになってしまっていたのですが...汗

書き出して吐き出したこと、読んで下さって温かいコメントをいただけたこともあって、必要以上にアルバイトに関して深く考えなくてもいいのかなと思えました!

必要だと思ったらやる。そうでなければ無理にやらなくてもいい。

それで今は頑張りたいことを頑張りたいと思います!

難しい、パソコンの世界

今日は早速Udemyで80%セールをしていた動画編集の勉強のための動画を購入して、Adobe premiere Proの7日間無料体験に申し込みました。

最初の概要動画を見たときは、コーヒーを飲みながら、「よっしゃやるぞ!やれる気がするぞ!」と気持ち的には余裕があったのですが、いきなりちょっと待って、待っての連続。

これはきっとパソコンに精通している方であれば何にも問題にならない段階。そもそもの、私のパソコンに対する知識が薄いこと...!汗

今まで、大学の講義で毎日のようにパソコンを触っていたのですが、文字どおり、ただ触っていただけで。

授業の教材も課題の提出物も、プログラミングの勉強をするにも、私はファイルの組み分けなどを全く意識せずに保存されるがままに保存していました。

部屋の片付けも苦手なのですが、パソコンにも性格が現れるのですね・・・笑 

動画編集はかなり容量をとってしまうことから、それを防ぐためにもローカルディスクではなく外部ディスクを使ってフォルダを整理するべきだと。Udemyは語りかけてきます。

この時点で私はもう、頭が?でいっぱいに。まずそもそもMacだし、ローカルディスクとはなんぞや。外部ディスクってなに??

検索すれども馴染みのないワードばかりでちょっとよくわからない・・・。自分の無知さに心が折れそうになる。

でもこの機会に、パソコンの一つ一つの機能も勉強して吸収してしまえ!

検索力も身につけよ!!

そこで一通り、知らなくて気になったことを検索しまくってノートにメモしていきました。

今日学んだパソコンのこと。

WindowsでいうローカルディスクがMacではおそらくMactionHD?そのメインとなるパソコンのディスクに保存しないで、他のハードディスクで作業用のフォルダを保存していくことで、容量が重くなって編集が不便になるということが減る・・・。
リモートディスクは、光学ドライブ(DVDドライブなど)を内蔵したパソコンの光学ドライブを利用できるようになっているもの。光学ディスクはDVD、CD、ブルーレイディスク。
Mac全体の容量の確認方法は、アップルマーク🍎→このMacについて→ストレージをクリック。(iosファイルでかなり容量をとっていたので、使わない昔のバックアップデータを削除してみると容量が80以上増えて嬉しかったです。)
ランチパット→ロケットアイコンのやつ。アプリの一覧。(Udemyの人がランチパットを〜と言った時、ランチパックだと思ったくらい名称に関して無知でした。恥ずかしい。)

いや、こんなことも知らないのかと。思う方たくさんいると思います。その通り・・・!全く知らなかったんです汗

一般的には当たり前の知識、常識でも、今の私にとっては新しい学びで、動画編集の内容以外にも同時に、パソコン知識を驚くほど多く知ることができる気がして面白いです。スイスイ進められなかったり、自分の無知さに凹んだり、しんどくもありますが!楽しい!

将来取り戻すことを目指して、今は投資する勇気

そしてもう一つ、これからの大きな課題が見つかりました。実際にpremiere Proを入れて見て思ったこととして、これはかなり重いなと。きっとノートパソコンだと、MacBookAirだと、難しいなと。(先に調べておくべき...)

クリックしても画面上にpremiere Proが表示されなかったり、遅いなぁって思うことが多くて、検索してみてもやはり動画編集にはデスクトップが必須かなと...。

ずっと決められずにいたけれど、今回のことで、一年以上触っていないエレキベースとエレキギター、アンプを売ろうかなと考えています。少し切ないですが、いつかちゃんとお金を得られるようになったらまた買ったらいいかなと思いました。弾きたくなったら、その気持ちもモチベーションにできるかもしれないし!!

今は、何よりも自分でお金を稼ぐための相棒を持ちたい!

本当に無知なので、これから動画編集に合うデスクトップ、できれば予算は10万円前後でいいものがあるか、しっかり情報収集していかないとなぁと思います。

パソコンのこと、動画編集のこと、これから必要になること、とにかくいろんな新鮮なことを吸収した1日でした!

とりあえずは今日から七日間、Udemyを見ながら動画編集の体験していきます!

早くテロップとか、BGMとか入れたりしたいなぁ。

最後まで読んでくださってありがとうございました!💟


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?