おまんじゅう

旧メンヘラ製造機です。自他共に認めるクズ人間である私が気が向いたときにつらつら綴ってい…

おまんじゅう

旧メンヘラ製造機です。自他共に認めるクズ人間である私が気が向いたときにつらつら綴っています。読み続けるとクズ人間の頭の中を覗けるかもしれません。ちょっと興味、湧きませんか?スキとフォローをしてくれると「わーい!」と喜びます。

最近の記事

距離感

どんな相手でも、適度な距離感は大切です。 それが友達であれ、 会社の同僚であれ、 自分の男であれ、 それ以外の男であれ、 たとえ家族であったとしても、 相手との距離感は大切に、そして慎重に 保たなければなりません。 私には、その適度な距離感がよく分かりません。 とは言っても、これは男(男友達を除く)に 限った話でその他の人間関係はとても良好だと 自分では思っています。 どうでもいい人はどうでもいいし 好きな人はめちゃくちゃ好きです。 「嫌い」や「苦手」と言い切らない

    • 私だけを見ていて

      「私だけを見て欲しい」 という感情は抱いてはいけないものでしょうか? 誰かを想えば、誰しもが抱く感情だと 私は思うのですが この気持ちはわがままなのでしょうか? と言っても、私の場合は 「ずっと私だけを見ていて欲しい」 という訳ではなくて 行為中は「私のことだけを見ていて欲しい」 という意味です。 私との行為以外の時間に 何を考えてようと 誰のことを思っていようと それは相手の自由であり私が干渉するべきでは ないと考えています。 そしてその自由は私にも与えられべきもので

      • 好意と行為

        前回、『相手のことや手の内が分かったうえで ヤルかヤらないかを決めたい』という かなり上から目線のひん曲がった思考を お披露目した私ですが もちろん理由はちゃんとあります。 私は私に興味を持ってくれる人にしか 興味が持てません。 だって自分に興味のない人間が 行為中に身も心も満たしてくれるとは 到底思えなくないですか? 相手に興味のない男は自分本位のセックスを することが非常に多いのです。 それなら1人でオナニーしているのこと 大差ないのでは?と考えてしまうのです。

        • 至るまで

          男たちに『こいつヤレる!』という確信に 至らせるまでに、私は時間をかけます。 まず、初対面で行為をすることは ほとんどありません。 だって正直怖くありませんか? 欲望を満たしたいが為にその日に初めて会った 男の一部を自分の体に挿れるなんて かなりリスキーで、何より面白くありません。 正直、そういう気分のときもありますが…… 私が初対面で行為に至るときは初手から その男に魅力がないと見限ったときのみです。 もしくは、心底どうでもいい、興味が湧かない、 今後会う気が全くない

          貞操観念が緩いのは悪いことなのか

          貞操観念とは…… 一般的に女性に対して用いる言葉なのだそうで 女性が異性関係において 『肉体的な純潔を守らなければならない』 と、いう考え方を示すと言われています。 この考えに基づくのならば 私の貞操観念はがばがばのゆるゆるです。 『じゃあ貞操観念が堅いってどういうこと?』 と、思って調べたことがあります。 貞操観念が堅い女の基準として ・デートは終電で帰る ・思わせぶりなことはしない ・♡の絵文字などを使わない ・過度なボディタッチをしない ・露出度の低い装いをして

          貞操観念が緩いのは悪いことなのか

          彼氏白米理論

          皆さんは、白米だけをずっと美味しく食べ続けることができますか? 私には少し難しいです。 白米だけでは単調な味が続いて なんだか物足りないような気がしてしまいます。 白米をより美味しく食べる為に 色々な味付けをした主菜、副菜、汁物が食卓に 並びますよね。 ここで、友人たちには常々 「頭がおかしい」「思考が歪んでる」などと 言われ続けながらも私がずっと唱え続けている ''彼氏白米理論''をご紹介します。 彼氏を白米だとします。 この白米は何よりも大切なものです。 白米がなく

          彼氏白米理論

          メンヘラ製造機

          「いつも別れたあとおかしくなるよね」 「付き合ってるときは普通だったのにね~」 「そんな感じの人には見えなかった……」 「何したらああなっちゃうの?」 と、よく友人たちに言われます。 友人たちは私のことを''メンヘラ製造機''と呼び ''男を依存させて沼らせる女''と言います。 勘違いしてはいけないのは、 これは褒められているのではありません。 「モテるよね」と言われてるのではなく、 半分くらい貶されているのです。 実際に私はモテた経験などありません。 顔が特別可愛

          メンヘラ製造機

          果たして彼らはメンヘラなのか

          前回、『私が出会った「メンヘラ」男たちについてご紹介していきます。』と記述をしたわけですが 実際はネットスラングで使われているような THEメンヘラ男たちと付き合ってきたわけではありません。 では、何故わざわざ「メンヘラ」男たちという書き方をしたのかというと、実際にメンヘラだったからです。 ……メンヘラと付き合ってないのに メンヘラと付き合ってたってどういうこと?? と頭の中に?が浮かんでいることでしょう。 答えは 別れたあとに''メンヘラ化''するのです。 私

          果たして彼らはメンヘラなのか

          メンヘラの基準

          寂しがり屋で束縛が激しく、自己肯定感が低いうえに、劣等感が強く、周りの人間を振り回す人間のことを「メンヘラ」と呼ぶようです。 メンヘラの特徴として ・感情の変化が激しい ・自分の思い通りにしたい ・自分の都合や感情が第一 ・感情の浮き沈みが激しい ・連絡が頻繁でしつこい ・とにかく寂しがり屋 ・束縛が激しい などなど…… 調べてみたらたくさん出てくるのですが、 では一体何をしたらメンヘラで どういった行動をしなければメンヘラではないのか 基準はどこなのでしょうか?? きっと

          メンヘラの基準