見出し画像

サイトラ実践✨2023/8/1

こんにちは、Masamiです。


今日の英文は、社名をXに変更し、この1週間、すごい勢いで変化し続けている旧ツイッターの話題から取り上げています。


The X sign has been removed from the X HQ in San Francisco after neighbors complained.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


The X sign has been removed / from the X HQ / in San Francisco / after neighbors complained.
Xの看板は撤去された / X本社から / サンフランシスコの / 近隣の人たちが不平を言ったあと


文字を左から右に追いかけて読んでいくときに、右から左に戻ってしまうようなら、その前の情報がきちんと押さえられていないと思いますので、区切る幅を小さくすることをおススメします。


英語では、人だけでなく、モノが○○するという表現もよくあります。


The X sign (Xの看板) はモノです。


まずは、モノが○○するまでを一区切りとしてとらえて
どこから撤去するのか?→ from the X HQ (X本社から) → どこにあるのか?→ in San Francisco (サンフランシスコの) → いつ行われたのか?→ after neighbors complained (近隣の人たちが不平を言ったあと) です。


区切りをまたぐときに、続きを想像しながら読んでいきましょう!


それでは次回をお楽しみに~♪


(画像  Image by pikisuperstar on freepik.com)

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,914件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣