見出し画像

映画は、最初の5分で決まる。

映画は、最初の5分で、決まる。

人も、第一印象で、大体決まるように。


名作は、最初のオープニングが、圧倒的に上手い。おもしろい。


例えば、サマーウォーズ。

仮装空間オズの説明と、主人公、そして戦闘を、

スタイリッシュ且つ、スピード感で、魅せて、その世界へ没入していく。


例えば、ワンピースフィルム。

BGMやテーマ、最初のバトル、敵の登場、キャラが所せましと出たりで、

これからルフィと行く、ワクワクする冒険感を、一緒に、味わったり。


例えば、スターウォーズ。

世界一有名且つ、ドキドキする、

ジョンウィリアムズの、あのテーマ曲と共に、文字だけというインパクト。

たった文字の羅列なのに、圧倒的に、ワクワクする。


また、オープニング前の配給会社が出る時でも、

名作かどうか、判断できる場合がある。

それは、配給会社とコラボしているかどうか。


メンインブラックでは、

コロンビアの、女神が、黒いサングラスをかけていたり。


マトリックスでは、ワーナーブラザーズ全体が緑色になったり。


シザーハンズでは、20世紀フォックスのロゴに、雪が降っていたり。


それは、配給会社ぐるみで、コラボしているということ。

それだけ、配給会社が、総力を上げて、

作ったという、自信の表れということ。


人も、第一印象で決まるというが、映画もそう。

オープニングの出来と、配給会社とコラボしているかどうか。


その2点を、調べていきながら、また、名作と触れていきましょう。

さぁ、あなたも、映画のある、映画のような人生を、送っていきながら。













この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?