マガジンのカバー画像

第2回サポート企画

582
第2回サポート企画に参加してくれた方々の記事をまとめてあります。 あなたのとっておきが見つかるかも。 是非見てください🤝
運営しているクリエイター

#挑戦している君へ

SATOKOの【#自己紹介】

初めまして! 私は大学病院で約10年勤務後、35歳で未婚子ナシのまま研究留学で渡米。 その後、アメリカで国際結婚し、女の子を出産しました。 人生どうなるかわかりませんね... 色々な事情で日本に戻ることは難しく、アメリカに残ることを決意。 この決断をするまでにはかなり悩みました。 長年勤めた大学病院を辞めなければならず、退職願を書いた時は本当に悲しかったです。 ちょっと前までは「結婚できるかなぁ」とか「子供産めるかなぁ」と心配していたのですが、家族を手に入れたと引

自己紹介と記事を書こうと思った理由

はじめまして、ヒデと申します。 まずはざっくりと私の経歴から紹介します。 経歴2011年4月 関西中心の外食チェーンに新卒で就職 2012年11月 アメリカに留学し小売経営学が学べる職業訓練プログラムを修了する 2017年7月 帰国後メガネチェーンに就職 2018年12月 某とんかつチェーン店に転職 2020年2月 業態のやたら多い外食企業に転職 2020年11月 有名バームクーヘンを扱う会社に転職 ざっくり書くとこんな感じでかなり特殊な経歴と思いますw 面接で君変わっ

「根津美術館」で、心洗われる体験をした|時代を超えた「粋・センス」

昨日午後、東京 南青山にある「根津美術館」に行ってきた。昭和16年からある由緒正しい美術館だ。初来館だったのだが、一気にファンになった。「あたらしい情緒と美しさ」を感じたし、雰囲気もとても良い。素敵で不思議な空間だった。 入口の門をくぐると、凛とした空気が漂う別世界が広がる。都会のど真ん中にこんな場所があったとは。趣のある庭園、併設カフェも魅力的。のんびりした気分で一日過ごせそうな美術館だ。 お土産ショップで「真のアート魂」を感じた館内に入ってすぐの場所にショップがあった

アクセス数を増やしたくて note 大学に入学。アクセス数の増加以外にもいろいろあった1ヶ月。ありがとうございます……感謝

 こんにちは。小鳥遊汐里(たかなし・しおり)です。  ちなみに、上の写真は ぱくたそさま のフリー素材を使わせていただいてます。  左右色違いのリボンを見せる女性アイドルの写真素材  Photo by : g.O.R.i 氏  モデル: 河村友歌(かわむらゆか)嬢  閑話休題  本記事は1,650文字です。 10月2日(金) 入学  note をぶらぶらしていた時 note 大学 でアクセスが増えた様子を示す記事と遭遇。  note 大学ではアクセス数によって、どのコー

48歳の就活で感じた事 その10(最終回) アフターコロナってあるのかな。

※写真は黒船(Wikipediaより引用) 就活の面接対策の質問としての感染症対策 就活の面接対策として、観光や飲食の業界で聞かないといけないのは、お店のコロナ対策と今後の感染症対策としてどのように考えられているのか?って部分の質問ですが、一番明確に答えて頂けた回答は、今後は別の感染症が当たり前に出てくる可能性が高いので、観光、飲食業に関わる限り感染症対策はマストになるし、その対策が出来ないお店は厳しくなるだろうという回答でした。 正直、一番現実が解っていると共に、この人

℘* 挑戦している君へ*僕が出逢った素晴らしい人達ヘ∗僕と出逢ってくれてありがとう*℘【アユレム】

人は、この世に、この地球に生まれた瞬間から挑戦が始まっているんだよね。 この世に存在した瞬間から、戦いに挑んでいるんだよね。 すべての人間が、すべての生命体が〈生きる〉という挑戦をしているんだよね。 呼吸をするという行動も、歩くという行動も、笑うという行動も、泣くという行動も、すべてが挑戦なんだよね。 僕が生まれた近所に、障害者支援施設があるんだよ。 脳や身体に障害があって、普通の人から見たら不自由なのは明らかなのに、時折、普通の道を何人かで散歩をするんだよ。 道

挑戦あるのみ、行動あるのみ(1カ月半の成果)

休職して、早一ヶ月半経ちました。 そこで、この一カ月半で行ったことを書きたいと思います。 休職当初に自分できめたこと。それは、 「自分に自信を持つ為に何かにチャレンジ(挑戦)すること」 です。 休職は、9月中旬からしてます。その頃の詳細はプロフィール等でご覧に頂ければと思います。 ①小さなことから小さなことからでもと思い、まずは本を読むことから始めました。 理系で活字が苦手💦本もほとんど読んでこなかった💦 自己啓発の意味でもやってみようと重い腰を上げました。 次の日に

「バカな女」を満足させたい。

 分かったよ、もう一度書くよ。あなたが満足するまで。  バカな女というのは、「制度に甘えていない」という点でどうしようもなく男をそそる。魅力的である。 「制度」というものは父権に支えられたすべてのことをいう。父権とは昭和前期から中期の「親父は黙って新聞を読んでいて、気に入らないことがあれば茶碗を投げつける」という情景に込められたものが象徴する概念だ。家庭の中に家父長より頭のいい女がいては困るので、バカを隠すために父親は、うるさい、と怒鳴りながら皿を投げつけて女と子供を黙ら

就職一社目挫折したけど、キャリアアップよりも、人生の目的が大切と思う

MBAもやったし、海外法人立ち上げもやったし、事業部長もやったけど、到底幸せなんて言える状態ではなかった僕がコーチングを学び、人生を変えるストーリーを皆さんと分かち合えたら嬉しいです。 「コミュニケーションが人を幸せにする!」 「良質なコミュニケーションによって組織や働く人が幸せになるって!」って頭のどこかでは感じていたのに、自分自身が職場でのコミュニケーションを上手く出来ていなかったりしたからこそ、挫折をして転職を2回もしてきたんだと思う。 はっきり言って挫折や失敗ばか

私の職務経歴書

皆さんこんばんは。 本日は、私がこれまでに経験してきた仕事について書いていこうと思います。 この記事は、「転職で悩まれている方」や「世の中の仕事について知りたい方」、「転職経験が無いけど、他の仕事には興味がある方」、「就職・転職活動中の方」などへ向けて書かせていただきました。1つでも参考になるものがあれば幸いです。 2020年11月現在、私は29歳です。ここまでの社会人人生は「転職」の一言であり、先日久々に会った友達からは「転職マスター」とまで言われました。笑 また、

#6 「ノータイムポチリ」は最強!

どうも!講師の梅本です。 11月もいよいよ終わりが近づき、2020年も残り1か月ほどになりました。 今年は私自身も大きく環境が変化した年でもあり、世界的にも新型コロナウイルスの打撃により激動の年だったと思います。 残り月も油断せずに、予防対策をしっかりとしながら年末を迎えるように準備していきましょう。 さて本日のテーマですが、、、 皆さんは「ポチる」って言葉はご存知でしょうか? マウスで買いたい、参加したいものをクリックする時によく言いますね! 今やネットショッ

前を向いて歩き続ける 〜社会人3年目が想う事〜

こんにちは。sです。本日4本目の投稿になります。 私は来年の3月末で、社会人歴が満3年となります。 長かったような短かったような、これまでの社会人生活を振り返ると、色々な事がありました。 2018年の有効求人倍率はバブル期並みとなりました。 そのような求職者優位の環境でありがたいことに内定をいただくことができ、仕事に就きました。 しかし、会社のお仕事は想像していたより複雑で職場環境はイメージしていたより殺伐としていました。同僚の人たちも、良い人だけど仕事に疲弊し神経

人生100年時代をどう生きる?🕰

どうも♪ 自己啓発といえばでおなじみ? 変わり者の大学生 こと ISSA です! さて、今回からは、 タルムードシリーズから一変、 『自己決定』の重要性 について書いていきたいと思います! 何回かに分けて書いていきますので、 今回は、記念すべき 第一回目です! ~目次~ ①毎日が選択 ②自己決定=幸福度が○○? ③現代の日本を、幸せに生きるには? 今日のキーワードは、3つです! 自己決定 幸福度 人生100年時代 このキーワードをもとに、見

アラサー時代に頭頂部を中心に頭髪がやばかった私が改善したいくつかのこと

こんにちは、ゆかりです。 ここ数年利用していたシャンプーのシリーズが全部入れ替えになり シャンプーとの出会いを思い出し、髪で悩むことが少なくなったので アラサー時代のやばい頭皮管理を振り返りながら記事にしていきたいと思います。 頭頂部写さないで!!最近のエレベーターは防犯のためもありカメラがついていますよね。 あるエレベーターに乗ったとき、エレベーター内のディスプレイに映像が映り、「今すぐ止めて!」と叫びそうになりました。 鏡を毎日見てブローしたりメイクしたりしていますが