ヒデ飲食、小売

飲食と小売業界で働いている人のために記事を書いていこうと思います。 記事を読んで業界の…

ヒデ飲食、小売

飲食と小売業界で働いている人のために記事を書いていこうと思います。 記事を読んで業界の人が成長してくれるようにがんばります。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と記事を書こうと思った理由

はじめまして、ヒデと申します。 まずはざっくりと私の経歴から紹介します。 経歴2011年4月 関西中心の外食チェーンに新卒で就職 2012年11月 アメリカに留学し小売経営学が学べる職業訓練プログラムを修了する 2017年7月 帰国後メガネチェーンに就職 2018年12月 某とんかつチェーン店に転職 2020年2月 業態のやたら多い外食企業に転職 2020年11月 有名バームクーヘンを扱う会社に転職 ざっくり書くとこんな感じでかなり特殊な経歴と思いますw 面接で君変わっ

    • コロナ渦で飲食店が生き残るために

      あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。前回の投稿から間隔が空いておりましたが、 理由は書くネタが多すぎて出す順番を考えてました 今回は以前キッチンカーで働いていた時に同業の方との話にも出たんですが、印象に残ったのでコロナ渦で飲食店が生き残るために何ができるかです。チェーン店に勤めてる人、個人経営の人にも読んでもらえたら嬉しいです。 むやみに営業する前に利益を出せるか考えるこのことを同業者の方に言われて私は凄くしっくりきました。 具体的に言うと暇な飲食店っ

      • 飲食店におけるアルバイト初期教育(日本人編)

        今回はアルバイトの初期教育について書きたいと思います。私は飲食店に勤めて上司からまともに教わったことがないですし、教わったとしても今と違ってコンプライアンスへの意識が違うので参考にならないこともあるでしょう。教育方法も業態毎に変わってきますのであえて初期に限定します。初期教育が一番重要なのは皆さんもご承知の通りです。 さらにアルバイト教育に関しては日本人と外国人で方法が変わってくるので分けて書きたいと思います。 教育スケジュールを作成する教育予算は限られていますのでまずは

        • 飲食、小売におけるアルバイト確保(シフトを埋める)採用編

          どうも、今年も残りわずかになりましたね。本来、この時期は飲食、小売業界における繁忙期ですが、コロナの影響により例年より厳しい状況になりそうです。 しかし、年末年始は売上が取れるので、アルバイトの確保は最重要課題だと思います。 また、店が暇なはず、人数は揃っているはずなのに労働時間が多い社員の話をよく聞きます。 そこで今回は人の確保をテーマにしたいと思います。全部書くと長すぎるので小分けして記事にしていきます。 人材確保の手順現状把握→採用計画→募集媒体決定→掲載日程把握→応

        • 固定された記事

        自己紹介と記事を書こうと思った理由

          発注の基本

          はじめにさっそくですが、私が最初に飲食、小売業界に不満に思っていることは ズバリ、発注業務を教育しないことです! 飲食店の社員になったばかりの人はびっくりするでしょう どうやって発注してるんですか?と先輩や店長に質問しても、返ってくる答えはだいたい 1 出数から判断している 2 感覚 or 勘 3 前任者が残した発注表を使いまわし が多いと思います。真っ先に言えるのは2と3は論外です。その回答者は発注を正確に理解はしていない可能性が高いです。 では1はというと不十分です。