見出し画像

タイ観光再開 10月からプーケットを解放 作戦名はセーフ&シールド

 

 8月17日、タイ観光・スポーツ省ピパット・ラチャキットプラカーン大臣は、10月1日からの外国人観光客受け入れを目指して、タイ観光・スポーツ省、外務省、保健省、運輸省、内務省の5省が8月27日に協議を行うことを明らかにした。

大臣のプランは、プーケットへの「安全で密閉された旅行」。作戦名はセーフ&シールド。

外国人観光客が14日間の検疫中でもホテルの外に出てビーチを楽しめるよう、ビーチの1キロから2キロ区域を提供するというもの。

なおこの計画の実現には、Covid-19状況管理センター(CCSA)の承認が必要となる。

めま苦しく動揺する観光再開の政策は、観光産業の3分の2が死滅する2021年春節からの商業飛行の再開では身動きが取れなくなるという判断が働いている。

COVID19 の時代は環境に対して変化できる者が生き残れる。タイ人は知恵を絞り新しい作戦を打ち出した。

ベトナムもこの方法でダナン、ニャチャン観光を再開させなければ、困窮を極めることになる。

一番は日本は第二波を抑え込めていれば、東南アジア諸国はこれほど苦しまなくても済んでいたのだ。

カオサンの人たちが心配だ。ほとんど全ての人が激減した観光収入で茫然としている。プーケットを成功させ、パタヤ、カオサン、チェンマイへと広げて欲しい。





どうやって生き抜く? 民衆の不安

ゾウだって1000頭が失業

画像3

赤ちゃんゾウは人間が大好き❤

 外国人観光客の突然の減少で、数十のゾウパークや同様の観光施設が閉鎖を余儀なくされ、1千頭以上のゾウが仕事を失い、将来の危機に瀕(ひん)している。

ゾウだけではない。バンコクの人々も仕事を探すのに躍起だ。新たに開業するホテルが300人の従業員を募集したところ8000人が詰めかけている。

バンコク・ラクシーにオープンする5つ星の「Asawin Grand Convention Hotel(アサウィン グランド コンベンション ホテル)。採用情報に実際に朝早くから行列に並んだのは5000人規模だった😂

どれほどの失業率なのか今、

画像1

タイ工業連盟は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で年末までにタイで800万人もの人々が失業する恐れがあると見ている。連盟幹部の話をバンコク・ポストが7月24日報じた。足元では既に330万人の失業が発生している。特に中小企業への打撃が大きく政府の支援が不可欠だという。



現在の数字はわからないが、フィリピンでは失業率が45%に達した。

働きたくても仕事がない日々が続く。

画像2



バンコク駐在記者。ミャンマーのヤンゴンからチン州ミンダットに転戦。ウィルス戦争取材に呼び戻され、世界最前線で戦うためコロナウィルスの突然変異に迫る😂もし、頂上に立てなかったら、日本は中国から千年の隷属国家に貶められます、戦いのすべてはコロナ感染で苦しむ人々のために❗️