見出し画像

今年もお世話になりました!

いつもお世話になってます。
Re:trashです。

今回は今年最後ということで少し長めに書こうと思います。
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

         ◇◇◇

Re:trashとして2回目の年越しになります。
今年も本当にありがとうございました!

去年とは打って変わって今年はすごく作業が進んだと思います。

2020年12月
2021年12月
(なんで全体の写真忘れたのだろう)

↓前回のnote↓



去年以上に参加してくれた方も増えましたし、地域の方との接点も増えとても充実した一年になったと思います。

日々、恵まれているなぁとしみじみ...


この活動を始めた背景は色々とあるにせよ、基本的には「自分達自身が楽しみたい」という気持ちをベースにしてます。
ただ来てくれた方から「楽しかった」「来てよかった」「いい気分転換になった」など言ってもらえるとやっててよかったなぁとより一層思います。

それに同じ作業を長い期間繰り返しているので、色々な方が来てくれると僕らにとって何よりの刺激になって飽きることなく楽しめてます。

なのでいつでも来てください!!

さて、作業がメインの僕らですが、それ以外にもやってることがいくつかあります。

一つは昨年から始めている「サークル」です。毎週日曜日にラジオを配信してます。
初めは続くのか心配してましたが、ちゃんと毎週配信することが出来ました。(よかった)
自己満になっちゃってるところもあるかもしれませんが、やるからにはしっかり続けることができたことは良かったなと思います。

一応こんな感じです。


二つ目は「BBQ場」ができたことです。
庭に露天風呂を作ったのは少し前のことですが、それに加えて人工芝を引いて焚き火台を置けるスペースも作りました。
火が確保できたので網を引いたらもうBBQがすぐできます。
BBQしにきたっていうパターンも生まれました。
それにしても居心地がいいのです。


三つ目はまだまだ駆け出しですが「Re:trashライブラリー」というのを始めました。
僕ら再利用などをある種テーマに置いているわけですが、みんなのおすすめの古本を共有し合うという図書館を始めました。
空き家の2階に置いてある本は誰でも持ち出し可能なのでぜひ手に取ってみてください。

その他にもメンバーの好きなものを置いて遊べる空間にしよう、趣味に溢れる場所にしようということで、ゲーム(これから)やギター、レコードなども置き始めました。
何かリクエストあれば置くので教えてください!

来年は作業以外にも楽しめることが増えていくと思います。
BBQしに来るも良し、本を読みに来るもよし、お酒を飲みに来るもよし、ゲームしに来るもよし、と。

色んな形でこの家を楽しんでもらえたら僕らとしてもこの上ない歓びになります。

そして最後に、、
僕たちが活動している場所、千葉県大網白里市。
都内から電車で1時間半ぐらいで行ける場所です。

駅周辺は栄えつつも田畑が広がり星も綺麗に見える素敵な場所です。
僕らが育ったという場所ではないこの地ですが、今では第二のふるさとのように思えるところになりました。

空き家に来ずとも、日頃の疲れを癒しに是非来てもらえたらそれはそれですごく嬉しいなと思います。
(そうやって縁もゆかりもないところと繋がれることっていいですよね)

声かけてくれたら車に乗って海にでも行きましょう!
僕らも海でちゃんと遊んでないので遊びに行きたい。。

繰り返しになりますが来年はもっともっと色んな人に来てもらって楽しめる場所にしたいですし、作業としてもウッドデッキ作りやその他家具作り、細かいデザインなど本格的に家にしていきますので、ぜひよろしくお願いします。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
では良いお年をお迎えください。

感想や行ってみたい、こんなことしてほしいなどなどコメントもお待ちしてます。

◇◇◇

1月の作業日
来れる方はご連絡ください!

1月8日(土)
1月9日(日)
1月10日(月)
1月29日(土)
1月30日(日)

LINE@からもご確認できますのでよろしければ友だち登録よろしくお願いします!

よろしければサポートお願いいたします! 頂いたサポートは「Re:trash」の活動資金(資材購入など)に全額使用させていただきます。