見出し画像

取るべき睡眠時間は人によって異なる

皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
 
 
水曜日。
今週も半ばですね。
今日も頑張っていきましょう。
 
今日のタスクは
案件対応、事務作業、雑務作業
となっています。
 
 
今回の内容は
『取るべき睡眠時間は人によって異なる』について解説していきます。
 
では、いつも通り先に結論を言うと。
人には、3つの睡眠タイプがありそれぞれ
・ショートスリーパー
・バリアブルスリーパー
・ロングスリーパー
と呼ばれています。
自分がどのスリーパーに当てはまるかで
とるべき睡眠時間は変わります。
 
では、解説していきます。
皆さんは普段どれぐらいの睡眠時間をとっていますか?
前回の記事では、睡眠をすることの大事さを解説しました。しかし実は人によって睡眠時間タイプ異なるというのをあなたは知っていますか?
結論で言った通り、人には3つの睡眠時間タイプがあり、自分がどれに当てはまるかで睡眠時間をうまく調節することができます。
では、それぞれの睡眠タイプについてざっくりですが、解説していきます。
 
『ショートスリーパー』
ショートスリーパーは、短い睡眠時間でも最大限パフォーマンスを上げることができる人たちのことをいいます。歴史上の偉人だとナポレオンやエジソンなどがショートスリーパーと言われていました。
ショートスリーパーは短い睡眠時間で、最大限のパフォーマンスを発揮できるため、最大限時間を使えるのが最大のメリットです。
人口の3%ほどがこのショートスリーパーとのことです。
 
例えば、通常の睡眠時間は7時間を取る必要がありますが、ショートスリーパーの人は5時間未満でこと足りるので、他の1人より2時間分も多く時間を使うことができます。これが最大の強みといえます。なんだかずるいですよね。笑
 
 
『バリアブルスリーパー』
バリアブルスリーパーは後ほど紹介する。ロングスリーパーとショートスリーパーの間の特性の人で、睡眠時間が6時間から10時間必要な人のことをいいます。人口の約80%から90%がこのバリアブルスリーパーになります。
 
きちんと7時間以上睡眠時間を取らなければ集中力がなかったり、クリエイティブな発想ができない人たちがこのスリーパーに当てはまります。私自身、このバリアブルブルスリーパーで、毎日7時間から8時間の睡眠時間を取らないと頭がうまく回らず使い物にならないと実感しています。
 
おそらく、多くの人がこのバリアブルスリーパーに当てはまるかと思います。
 
 
『ロングスリーパー』
最後に紹介するのがロングスリーパーです。その通り長い時間の睡眠を必要としている人で約10時間の睡眠が必要と言われています。このロングスリーパーの割合もショートスリーパーと同じく数%しかいません。
ロングスリーパーは、睡眠時間が長くなってしまうので、基本的にはデメリットしかないと言われています。
 
例えば、通常なら7時間で良い睡眠時間を10時間取らなければ、最大のパフォーマンスを発揮できないのなら、3時間は損をしてしまいます。このことからロングスリーパーは損をしてしまうといえます。
 
 
さて、どうでしたか?
今回は睡眠時間のタイプについて解説していきました。自分がどのスリーパーか把握することで、効率よく睡眠時間を調整できるかと思います。ただし知っておきたいことが自分の毎日の睡眠時間が短いからといって、自分はショートスリーパーだと勘違いしないことです。自分の適性がショートスリーパーと言うわけではなく、ただ単に睡眠時間を短くしているだけなのでそこは注意が必要です。
 
実際に、私の知り合いも、この3つのスリーパータイプを説明したところ、自分はショートスリーパーだと勘違いした人がいます。人と言うのは、勘違いしやすい生き物なので、俯瞰して客観的に見る必要があります。
ぜひ、あなたも自分の睡眠タイプを見極め、それに適した睡眠時間を取ることで、自分のパフォーマンスを最大限発揮することができるので、試してみてください。
 
 
 
では、今回はここまでです。
 
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
 
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
 
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?