見出し画像

【快適な睡眠を得るために】

いつもお読み頂きありがとうございます

「脳の休活セラピスト」の及川加奈子です☺️



現代の日本では

成人の約20%がなんらかの「不眠の問題」

かかえていると言われています


また比較的若い中高生でも

4人に1人が不眠を訴えているという調査結果も

出ているようですね


「睡眠負債」という問題・・・


日本人の健康を考える上で大きな課題ですね



私達の睡眠💤の仕組みは 

おおむね次のようなサイクルとなっています


起床して太陽の光🌞などを浴びる→


脳内のセロトニンという物質の分泌がスタートし

「朝が来たよ!」と脳🧠へ伝達され

体内時計⏰がスイッチONとなる→


体内時計がONとなった約14時間~16時間後に

メラトニンという物質が脳内に分泌され

「もうすぐ寝るよ〜💤」と

次第に眠りに適した状態へと体が準備していく→


睡眠のスタート 一日の終わり😴😴😴



もうお気づきだとおもいますが

質の高い睡眠💤を得るためには

「セロトニン」と「メラトニン」という

ホルモン物質が鍵を握っているのですね🗝

そして、「セロトニン」というアミノ酸の物質は「メラトニン」の原材料でもあるため

脳内でいかに「セロトニン」が必要な量 

分泌されるのかも睡眠に大きな影響をもたらすのです☺️

画像1

「セロトニン」と「メラトニン」の分泌を高める工夫については

・朝起床してしっかりと朝日を浴びる(体内時計のスイッチをONにするため)

・朝食はキチンと食べ、日中はしっかり活動する(体内時計が正確なリズムを刻むように同調させ、セロトニンの分泌を高める)

・携帯などの光を発するものは寝る直前に使用しないようにする(光の刺激で体内時計がスイッチOFF出来なくなり 上手くメラトニンが分泌されなくなる)

など日常で取り組めることがたくさん有りますが


それでも 

自分の力で睡眠を整えることが難しい場合は

【瞑想シータヘッドマッサージ】がお役に立てると思います

通常では

睡眠の直前にわずか数分しか出現しないと言われている

「シータ波」へと脳を整えることにより

セロトニンの分泌量がアップ⤴️し 

睡眠の仕組みにをスムーズに✨


活動→リラックス・鎮静へと切り替えがスムーズになって行きます😃


人生の3分の1は「睡眠」の時間


質の良い「睡眠」で人生のパフォーマンスを高めていただきたい✨✨


そのお手伝いができましたら幸いです🌈


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

【瞑想シータヘッドマッサージ】

ご興味がありましたらこちらの公式ラインへ

↓↓↓お好きなスタンプを一つお送り下さい☺️💕

https://lin.ee/vfu0HY2










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?