見出し画像

NVC失敗談→Do-over(やり直し)#1 「〇〇」お前もか!


途方に暮れていました

NVCの失敗談を思い出そうとしているのだけれど、どこから手をつけたらいいのかわからず途方に暮れています。

それは「失敗はダメなこと」とか「とはいえ実践してたら失敗はつきもので失敗は成功の元なはずなんだけど、じゃあいざ書くとしたら『書くに値する』エピソードはどんなものだろう?」とか、「最後にオチまたは学びがないとね」というハードルがあるからです。

どれもわたしの中に「内在化」されているハードルで、他の人はどうでもいいと思っているかもしれないこと。

わたしがここでいう「内在化されているハードル(内在化している思考)」とは、これまで生きてきて、人に言われたこととか、何かしらの出来事の時に自分で「こういうことなんだ」と因果関係を作って(思い込み、解釈、判断して)「当たり前のように考えていること」を指します。

この「当たり前だと思っていること」が、かなりわたしのNVCの実践を妨げます。

唐突ですが、お誘い

「NVC失敗(※)の日々」を綴っているまささんから「NVC失敗談クラブ」に誘われたので、乗って書いています。
「NVC失敗談クラブ」の参加資格は、「NVC失敗談」を投稿するだけ、だそうなので、みなさんもぜひ#NVC失敗談などをつけて投稿してみてください(#は勝手に作った😂)

「〜しなければならない」を「〜することを選ぶ」に翻訳する

時系列に書きたい、と思うと、昔のことを思い出す必要があって、思い出そうとすると頭の中で整理整頓をする必要も出てきて、時間がかかるので、最近の話をまず出してみます。

まず、前提を書くと、わたしはNVCを実践する時に「ねばならない」「べきすべき」ではなく「喜びからできることをやる」世界に行こうとします。

例えば、「親の言うことは聞くべき」とか「宿題はやらねばならない」というのは、NVCを生きていないので、NVCの本P235〜243に書かれている【「〜しなければならない」を「〜することを選ぶ」に翻訳する】ことができるまで感情とニーズを推測し、ふに落ちるニーズを味わうことで
①最初に「〜しなければならない」と思っていたことではないことを
「〜することを選ぶ」となる可能性もあるし、
②最初に「〜しなければならない」と思っていたことが「〜することを選ぶ」になることもあります。

いずれにせよ、「ねばならない」「べきすべき」の考えやエネルギーで行動を起こすのではなく、ニーズにつながって「〜することを選ぶ」「喜びからできることをする」ことをめざしています。

さあ翻訳しよう

わたしが「幸福を感じ健康で毎日生きていてよかった、嬉しい、他の人もこんな気持ちで暮らしてほしい」という生き方、想い、あり方になるためにNVCを実践しているわたしは「ねばならない」「べきすべき」ではなく「〜を選択する」を目指していて、そのわたしには、期限があるタスクがありました。

そのタスクは、終えたら自分の学びにも役立つし、他の人の学びにも貢献する、そして何よりそれをやることでわたしが他の人と一緒に学べる、というチャンスでした。
NVCを始める前は「1人でサクサクやった方が効率がいい」から、1人でやれることの方が好きだったわたしが、NVCを始めてから「人とやれることって楽しい」に変わりました。

そのきっかけは「共感サークル」で、ご存知の人はわかるでしょうが、「共感サークル」は他の人とやると心が温まって幸せになります(ってか1人ではできない)。

それで、人とやれることが増えるそのタスクを進めたいのですが、これが結構時間がかかるタスクだったので、日に日に苦痛になっていきました。

あまりにも苦痛だと、人は視野が狭くなります。そしていつしか、「ねばならない」を「〜することを選ぶ」に翻訳しないと何もやらないぞ!となっていました。

(そして当然タスクは1日の終わりに渋々、それでも「これが終わったら楽しいことが待っているからやることを選ぶんだ!」と言い聞かせてやっていました。)

「めざす」が「すべき」になるとき…

この渋々やる日々が続きました。

もう体はかなり拒否していて、PCの前に座りたくないか、座ってもネットサーフィンをしたりある意味かなり無駄な時間の使い方をして、「さて、好きなことを散々やったから、そろそろ『やることを選択するか』(期限も迫ってきているし)」という感じで、今思えばかなりねじれた状態でイヤイヤなのに選んでいることにしてやっていました。

しかも、他のやりたいことに時間を使うのは後ろめたいのでネットサーフィンやYoutubeの同じような動画を何本も観る、という中毒性があり、負のスパイラルなこと(喜びはあまり得られないから)ばかりやっていました。

これをなんと4ヶ月もやっていたある日、わたしはようやく気づいたのです。

そう、「べきすべきで何事もすべきではない」と自分に言っていることに…。

なんと、「めざす」だったのに「喜びからすべき」になっていて、「べきすべきでは何もすべきではない」と無意識に考えていて、「フリでもほんのちょっとでもいいから喜びからできる時しかやっちゃダメ!」となっていました😵

これに気づく前には「それでも人には『やらねばならぬ』でもいいからやりたいことがある、ってこともあるんじゃない?」とよくわからない思考に入ったりもしていました(かなり混乱している…)。

ニーズにつながっていない行動もねじれていますが、ニーズにつながっていないのにつながっているフリするってかなりねじれていますよね…。

「べきすべき」を「すべきじゃない」と考えていたことに気づいたら「いや〜これは4ヶ月もこじれるはずよね」とふに落ちますが、これに全く気づかなかったどころか、気づいた時にめちゃくちゃびっくりしました。

そして、NVCを実践し始めると「ジャッカルは悪い、とするとそれは従来の考え方(OS)から見ているってことだからね〜」と頭で言っていても、身体全体では「だからジャッカルは悪いっていうのは間違っているよー」といい悪いのマトリョーシカ、ミルフィーユになっていることに気づくのですが、わたしにとっては「(ジャッカルだけじゃなく)『ねばならない』お前もか!」という感じでしたorz

ジャッカルについてはこちら(まだ書いている途中です)。

内在化したOS


NVCを実践し(感情とニーズにつながり)「喜びからできること」「遊び」をやることを「めざす」時に、無意識に立ち上がっているのが、わたしの内在化したOS、「当たり前のように考えていること」です。

Don't do anything that isn't a play.
遊びじゃないことはやらないでください。

マーシャル・ローゼンバーグ

このOSは「いい悪い」で判断するのに慣れているので「べきすべき」でやることを「悪いこと」と判別して、なんとか「〜することを選択する」に押し込めようとしていました。

わたしは、これに気づくまで「〜することを選択する」に翻訳していたからNVCを実践しているのだ!思おうとしていたのです。

恐るべき「いい悪い」判定OS (@_@)。

こんなふうに、自分の命のエネルギーのまま、それについて行こうとしているのに、その過程でまんまとやらかします。

これに気づいたので、今は「めざす」をインストールしようとしています。

NVC失敗談クラブメンバーになりたくて書いてみた


はぁ〜、ようやく#1が書けました。部員になったので早速1話目を書きたい気持ちがありましたが、部員になるために「書かねばならぬ」では楽しくないので、書きたくなるネタを思い出すまで待っていました。

思い出したのが最近自分でびっくりしたネタだったので、気づいてびっくりした時の衝撃の大きさを思い出してニマニマしながら書きました😂

さて、わたしのDo-over

ネジネジになっていたことに気づいてから、数週間はそれまでのストレスでダラダラしていました。タスクの締め切りがいくつかに分かれていて、ちょうど2週間くらい間が空いたので、全く違うことをしたり、ジャーナルを書いたりして、別の部分でねじれていたところを整えたりもしました。

そして、最後のタスクは一番期限が短かったので「さあ、毎日やる量を決めて、ゲームのように攻略していこう!」と気持ちを切り替え、取り組み始める時間も早めに設定して、「1日のノルマをこなしたらそれ以上は本当に喜びでない限りはしない」と決めて「やりたい?やりたくない?」を常に自分に効きながら、そしてやりたくない時には「やりたくないよねー、ってか他のことがしたいんだよねーーー、わかるわーー」と自分に同感をしまくって、自分が自分に伴走する形でそれまでストレスを溜めてやっていたのが嘘のようにサクサク進みました。

今回の学びは、「嫌だったら『嫌なんだよーーー』と思う気持ちを存分に味わう」でした。

「嫌だけど『〜に選択する』に翻訳する」のではなく、「嫌=no」に寄り添う。そしてnoの背後にあるyesを聞く。

これ、ここまで解ければ知ってることなのですが、忘れちゃうんですよねー。

ちなみにわたしのyesは「他の作業もしたいし、他にも読みたい本や観たい動画があるーーー」でした。だから、ネットサーフィンせずに、合間に「やりたいこと」をやったら、「作業自体は時間もかかってストレスだけどやりたいこと」ができるようになりました。

みなさんのおすすめも教えてね!

ぜひコメント欄に「あなたならどうする〜」を教えてください❤️
読んでの感想もお待ちしております〜✨

サポートありがとうございます。 いただいたサポートは情熱をもって学んでいるNVCの講座参加費とカウンセラーコースに使い、さらにnoteに学びを還元、循環します❣️ たくさん書いてたくさん学びに使いたいと思っています。応援📣よろしくお願いします。