マガジンのカバー画像

障害者とお金の話

14
障害者が受けられるお金に関わるサービスについてまとめます。身体・精神を問わず、主に障害者手帳所持者を対象とします。必ずしも障害者限定のサービスだけではなく、基本的な社会福祉の制度…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

国民年金とその免除

 年金、払っていますか? うっかり払い逃していませんか? 
 年金制度について知っていると請求が来ても対応できるので、お得です。逆に、何の手も打たないでいるとあなたは損をしてしまうかもしれません。私の身近では発達障害の疑いのある知人が請求書を無視していたケースを知っていますが、私はおすすめしません。

 挨拶が遅れました。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred

もっとみる

お薬手帳の効用

 おくすり手帳、持っていますか。薬局で渡されて、そのまま、なんとなく家に置きっぱなしになっていませんか。お薬手帳の使用にはいくつかのメリットがあるので紹介します。併せて、考えられ得るデメリットについても紹介します。

メリット1. 薬代が割り引かれる お薬手帳の使用によって、再診の際の「薬剤服用歴管理指導料」が令和2年度では14点減点となります。1点は10円相当です。
 つまり、自己負担額が3割の

もっとみる