見出し画像

音声入力でnoteを突っ走れ!!🐎🐎💨

 はい、おつかれさまです。

 最近クソみてえな年度末物件やら、打ち合わせやら取引先のお偉いさんへのセール案内やらでクソ忙しいです。noteをじっくり書くのが正直しんどいです😇

 サボるのもありかなーとも思ったのですがせっかくなので今試してみてるnote執筆方法を紹介してみます。まだまだ発展途上、というか一回しか試していないので話半分で読んでみてください。

 前回の投稿、⬇️のリンクの記事なんですが実はこれ音声入力で書いてみたんです。

 というのも1日のうちに、まとまってキーボードをカタカタやれる時間ってかなり限られてますよね。フリック入力もそれなりにしんどいので、音声入力ならば外出先や車でサボってる時も書き続けられるかもと思って今試している真っ最中です。

ぐだぐだじゃねえか

 はい、これが音声入力で作成したプロトタイプです。文書はガタガタですが、本番の記事と比べてもらうと骨格としては悪くないかと思います。どうしても固有名詞といった複雑な音声は厳しいですが伝えたいことの大枠、アウトラインを形成するには悪くないかと思います。

 とりあえずもう1記事分はこんなテキストを作っているので今後も試してみたいと思います。いい感じだったらまた紹介します。

おわり

※ちなみに当記事は音声入力ではありません(なんのこっちゃ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?