見出し画像

タクシー運転手さんにほっこり(関西〜東北を駆け抜けて57人と出会う)


2月は出張で飛び回ってました。

友達達からみると、30歳、結婚3年目女子とは思えない働き方だとかなんだとか。

誰がそんなこと決めたというのですか。

でも理解ある夫に感謝です。
(むむ。彼は彼で羽を伸ばして楽しんでいるのか?!笑)

1番ヘビーだったのは、5日間で関西から東北の一府五県の横断出張。

たくさんの人とお話ししたなあと思って数えてみたら57名様!

ざっと出張スケジュール・内訳をまとめてみたあとに、
ぷちエピソードを。


〜出張スケジュール・内訳〜


Day1
和歌山(和歌山):14人

Day2
大阪(なんば・大阪・高槻):17人

Day3
兵庫(三ノ宮・神戸・夙川):6人

Day4
福島(郡山):7人
宮城(仙台):9人

Day5
岩手(盛岡):4人

◆お取引先:50人
◆タクシードライバー:7人
 地方出張の時は、タクシードライバーさんと話すと楽しい。


和歌山のタクシー運転手


和歌山駅に到着してから、最初のアポイント先までタクシーで向かっていたときのこと。

スケジュールが押しており遅れてしまう旨を先方に電話で謝罪していると
電話先の相手が答える前に、、、
なぜか同じ車内から、、、


『大丈夫やで〜』


私『?!?!』


電話を終えたタイミングでもう一度声の主が、、、


『和歌山の人は優しいから大丈夫やで〜』


タクシードライバーさんが回答しているではないですか。


『その確信はどこからーーーっっっ?!笑』


私がどのくらい遅れているか
電話先がどんな相手かも知らないまま
相手が和歌山の人だからというだけの理由で!!!

つい笑っちゃいました。

その後の会話でも、


私の住まいが神奈川と伝えると
『神奈川の人はこわくて冷たいから好かん』


でも出身は千葉と伝えると
『千葉の人はまあまあ優しいから良し』


とのこと。
偏見がすごいすごい。
でも憎めない雰囲気の方でした。


その後ゴール付近で道に迷い、
タクシーのメーターを止めて一緒に探してくれた運転手さん。
振り返った私に手を振ってくれた運転手さん。



どうやら、和歌山の人は本当に優しいらしい。

***


続編ぷちエピソードかきたいなぁ。

ここまで読んでくれた方。

本当にありがとう。

ではまた。


#仕事
#私の仕事
#仕事について話そう
#営業
#出張
#和歌山
#タクシー
#運転手

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?