見出し画像

中卒の師匠


皆さんは師匠なる存在がいますか?
私には師匠がいます。

***

出会い


『この人の右腕になりたい!』
そう本気で思ってがむしゃらに働いていました。
気がついたら、新卒で入社した不動産会社の営業ウーマンとして5年。

終電帰宅はざらだし、休日出勤も当たり前。

朝礼で『お前ら!死ぬ気で働け!』と言われて元気に『はいっ!』と言っていたことは今ではお気に入りのネタです。
昭和の時代やんとか言われそうですが、つい3年前の話。

もちろん冒頭『この人の右腕になりたい!』のこの人が私の師匠。

***

師匠の人物像

彼の第一印象は、社長や同僚、他部署ともうまく立ち回る陽気な営業マン。
『◯◯(師匠の名前)は優しくていい人だよ。上司に恵まれたね〜』なんて周りから言われてました。

が!それは彼の仮の姿!

彼は大猫被りだったのです。(失礼)

彼の口癖と名言を参考までに
※中卒の彼は少々ボキャブラリーが乏めです
『世の中ばかばっかり』
『いい人は生ゴミ』
『平和ボケしてる奴が大嫌い』
『俺、外面よしこちゃんだから』

自分より一回り年上上司の、外面と内面のギャップが、本当に衝撃でした。

仕事だって外回りと言って車で昼寝ばかりしているのに、支店で1番契約上げるのはいつだって彼なのです。


***

エピソード


師匠に救われたことがありました。

社会人2年目の冬。
朝起きて支度をしていると、突然涙が溢れてきたのです。
通勤電車でも、涙は止まらないのです。
誰もいない早朝のオフィスで、理由もわからず溢れてくる涙と格闘しながら仕事をしていたことは忘れられません。



彼は出勤すると私をみてすぐに帰るようにと。
明日から仕事に来ないようにと。
自己案件の契約も控えており、もどかしい気持ちもありましたがしばらくお休みを頂くことになり…
1週間後、無事復活。


楽観的と言われる私も、ハードワークに負け心の風邪をひきかけていたのかもしれません。
彼があの時強引に休ませてくれなかったら、危ないところだったと、友人に言われます。

勤めていた支店は営業が彼と私の二人体制。
私が急に休むことで、彼にどれだけ負担をかけてしまったことでしょう。
彼に恩返をしたいと感じました。


***

師匠から学んだこと



なんと言っても仕事が出来る師匠。

社会人とは、営業とは、余すことなく教えてくれました。

仕事術なんて恐れ多くて書けませんが、今でも彼の真似していることを少しだけ。



①  レスポンス命
社内のアンケートメールさえも、いつも1番返事は師匠だったと総務の方が褒めていたなぁ。

②  自分に自信をもつ
あんなに自信に満ちてる人後にも先にも彼が断トツ。(良くも悪くも笑)
自信がある人には自然と仕事が舞い込んでくるのかもと信じてます。



今は彼とは別々の職場となってしまいましたが、壁にぶつかった時、『師匠ならどうするか』が私の判断基準。

***

出会ってくれて
ありがとう師匠。
まだまだ着いていきますよ!



皆さんは師匠なる存在がいますか?



#師匠
#上司
#年上
#仕事
#営業
#出会
#私の仕事
#仕事について話そう

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?