見出し画像

子供を寝かせるために一緒に布団に入ってしまうとそのまま寝てしまいます。そのあとにちょっと目覚めてともうダメですね・・・

子供を寝かせてからやりたいことややらなければいけないことをやろうと思っていても全然できないということがわかってきたので時間の使い方を構築中です。世の中のお母さんは本当にすごいなぁと改めて尊敬しています。

それでは本日のテーマをお話いたします。

『目標』と『目的』の違い

皆さんは仕事や日々の生活、人生において目標はありますか?

それはどういったものでしょうか??

その目標はどのような目的を達成するためのものになるのでしょうか???

『目標』とは目的を達成するために定めた具体的な手段の事をいい、例えば痩せたいという『目標』があるのであれば具体的に何㎏をいつまでというような具体的な『数字』や『期限』を決めていくことです。『目的』を達成するために必要な具体的な数値目標のことですね。

期限と数値がなければ成功のイメージも持ちづらくなってしまい、単なる空想で終わってしまう可能性があります。

本当にその目的を達成したいのであればしっかりとした数値を決めておく必要があります。

ダイエットや仕事などでもなかなか目的が達成できない場合は一度目標設定を見直してみるといいかもしれませんね。いままで何もしていなかった人が運動をゼロから毎日10㎞以上走るなどはハードルが高過ぎて続けられないでしょう。まずは週に1回、2回と増やすとか1日1㎞を続けて1か月後に2㎞とか期限の

では『目的』とはなんでしょうか?

『目的』とはどのようなコトを成し遂げたいのかといった達成したいゴールの事を言います。

ダイエットでいえばどういう体になりたい、どうなっていたいなどのイメージ、仕事で言えば自分の思いなど言い換えれば経営理念と言った成し遂げたいことです。

つまり『目的』があって初めて『目標』が決まるのです。

『目標』を設定するためには『目的』をしっかりと明確にしておかなければいけません。『目的』がなんとなくにしてしまうと正しい数値目標はできなくて、それこそ何のためにしているのかとモチベーションが落ちてしまい継続もできなくなってしまいます。

『目的』と『目標』はついつい混同しがちになりますがちゃんとした違いがあります。どちらも明確にすることで自分の思い描くイメージが達成されやすくなるので何かを始める前にはまずはこの2つを決めてから取り組んでいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?