見出し画像

技術書典13 おしながき

9/10〜9/25 技術同人誌即売会「技術書典13」にサークル名「メルトラテクノロジーズ」でオンライン⚡参加します。
新刊あります!!!✨
サークルページはこちら▼

【✨新刊✨】2時間でクリエイティブコーダーになる本 p5.jsではじめるアートプログラミング[第2版]

頒布ページ: 技術書典オンラインマーケット / BOOTH
電子版 / ¥1400
プログラミング初心者さん&クリエイティブコーディング入門したい方にオススメ!

大好評につきパワーアップして第2版リリース!!
プログラミング初心者の方、大歓迎!
2時間でアートプログラミングを学ぼう!

プログラミングでアート作品をつくる活動「クリエイティブコーディング」を楽しんでみませんか?
本書ではブラウザでプログラミングできるp5.jsを利用して、絵やアニメーションを制作する方法をガイドします。

2時間でクリエイティブコーダーになれるポイントをギュッと凝縮!
デジタルアート初心者さんやプログラミング初心者さんにむけて
たくさんのトピックを収録しています。

  • 図形の描き方

  • 色の設定方法

  • if文・forループの使い方

  • 三角関数の考え方、使い方 などなど!

大好評につき第2版!初版からのアップデート点
新規に「付録 楽しい創作ライフのおとも」を書き下ろし収録!
「リファレンスの読み方」「イメージ通りに制作できない時の原因の追い方」「作品イメージを実現するためのリサーチ方法」など、創作ライフをサポートする内容を充実させました。
そして第2版の表紙イラスト・デザインはSGRさんにお願いしました。
電子書籍コレクションをキュートに彩る素敵な表紙に仕上げていただきましたので、ぜひお手元にお迎えください!

※初版をご購入いただいた方には割引価格で頒布いたします。 @reona396 へDMにてご連絡ください。

【既刊】デジタルクリエイターが紙の手帳に立ち向かってみた

頒布ページ: 技術書典オンラインマーケット / BOOTH
電子版 / ¥850
進捗やスケジュールの管理にお困りの方にオススメ!

クリエイター生活はタスクでいっぱい!
紙の手帳でタスクを整理だ!
でも私、過去に何冊も手帳を三日坊主にしてきたんですが…?

紙の手帳を何度も何冊も三日坊主にしてきた私が、紙の手帳を習慣にするまでを書きました。
同じように「紙の手帳って続かないんだよな〜」とお悩みの方にお手にとっていただきたいです!

デジタルクリエイターとして作品制作や原稿執筆に打ちこんでいる私ですが、 やることが増えて頭の中で管理するのが大変になってしまいました。
スケジュール、作業進捗、やりたいことなどなど…。
「頭の中を整理するために、今こそ紙の手帳が必要なのでは!?」
というわけで紙の手帳に立ち向かおうと決心しました!
手帳の選び方から書き方まで、試行錯誤を重ねてたどりついた方法とは?
クリエイターにも嬉しい手帳の効能とは?
デジタル派にもオススメしたい、「紙の手帳奮闘記」です!!

【既刊】クリエイティブコーディング メイキングブック

頒布ページ: 技術書典オンラインマーケット / BOOTH
電子版 / ¥1000
クリエイティブコーディングにご興味がある方にオススメ!

クリエイティブコーディング10作品のメイキング本!
どどんと大ボリューム&ハイテンションにお届け!!

クリエイティブコーディングのメイキング本です!
p5.jsで制作したアート作品から10作品をピックアップして、作業過程や技法、作りながら考えていたことなどを大公開しています!
面白い動きの3Dアニメーションから美しいジェネラティブアートまでたっぷり詰めこみました。

収録作品の元ネタツイートを下記のTwitterのモーメントにまとめています。
「クリエイティブコーディング メイキングブック」収録作品
アニメーション作品の動画もあるのでぜひチェックしてくださいね!

【既刊】p5.jsで楽しもう!ジェネラティブアート図鑑

頒布ページ : 技術書典オンラインマーケット / BOOTH
電子版 / ¥1000
ジェネラティブアートにご興味がある方にオススメ!

形も色もコンピュータが勝手に決める!?
デジタルなアート表現「ジェネラティブアート」を楽しもう!

プログラムの構造やランダムな数値を出力する関数、パーリンノイズなどを利用して、描き手である私たち人間の想像を越えたアート作品を制作する…それが「ジェネラティブアート」です!
シンプルなサンプルコードで様々なジャンルのジェネラティブアートに触れながら、作例として筆者が過去に制作した作品をギャラリー的に掲載しています。
植物や虫の図鑑を持って野山を散歩するように、ジェネラティブアートの多様なテーマを見渡せる内容になっています!

【既刊】できるだけ毎日続けるためのデイリーコーディング戦略 [第2版]

頒布ページ : 技術書典オンラインマーケット / BOOTH
電子版 / ¥1000
デイリーコーディングにご興味がある方にオススメ!

忙しい毎日でもクリエイティブコーディングしたい!
無理なく制作&投稿するためのテクニック集!

日記を書くように日々クリエイティブコーディング作品を制作・投稿する活動は「デイリーコーディング」として世界中で親しまれています。
でも毎日作品を投稿するって大変!?
学業や仕事や家事でバタバタ…それでもクリエイティブに過ごしたい!
本書では、そんな「できれば、本当にできればでいいんだけど、クリエイティブコーディング制作・投稿を毎日やっていきたいなぁ…」という方へ向けて、楽しく無理なくクリエイティブコーディングを続けていく戦略をご紹介していきます。


というわけで、技術書典13のメルトラテクノロジーズはオンライン参加⚡で新刊1冊・既刊4冊です!
よろしくお願いします!!
ぜひサークルページもチェックしてください▼

BOOTHでも頒布しております▼

Processingとp5.jsとクリエイティブコーディングが大好きです。 めちゃくちゃ元気!