見出し画像

DO MY HOMEWORK #2 - noteクリエイターフェスティバルサポーターになりました!

#瀧本宿題  への取り組むプロセスを記録している DO MY HOMEWORK の第2回です。第1回はこちらです。

この宿題に取り組むにあたり、「面白そう!」ということもあり、noteクリエイターフェスティバルサポーターに参加しました。その大前提には

noteが大好き

というのがあるんですけどね。

pukushi@トロント移住4年 さんがサポーターの皆さんを紹介する記事をつくってくださいました。

こちらで紹介されているサポーターの皆さんがつくられた記事を拝読すると、色んなジャンルのクリエイターがnoteに集っていることをあらためて実感します。

私がめっちゃ関心あることの一つは、noteに集っているクリエイターの皆さんが「株式投資」や「資産形成」にどんなイメージを持たれているか、です。

ポジティブ?ネガティブ?

無関心?よく分からない?

実践中?始めたばかり?興味あるけど未着手?

一度トライしたけどもうコリゴリ?

もう長ーく続けている?家訓で禁じられている?

そんな余裕は無い?別にどうでもいい?

色んな人がいらっしゃると想像します。

こうした機会に参加することをきっかけに、

「株式投資」「資産形成」に対して

みんなができること・かんたん・たのしい

ってイメージが広げられたらいいなあ、と。

そういう妄想を膨らませています。

「貯蓄から投資へ」という言葉をご存知でしょうか。

自分のお金を預貯金だけではなく、自分の身の丈の範囲で株式等の資産を持ちましょう、というスローガンです。こうしたお金の配分の仕方が社会をより良くする、経済を活性化させる可能性が高いからです。

このスローガンは何十年も前から存在していたものの掛け声だおれに終わってきました。近年「投資」という言葉が悪い!(何が悪いのか、とも思うのですが)ということで「貯蓄から資産形成へ」と表現を換えたとも聞きます。また、それに合わせて税金を優遇する制度が増やされたりしてきました。その代表格が #つみたてNISA  です。

で、この預貯金から株式等の資産へのお金のシフトが起こっているのか。その動きは起きつつあるようですが、私自身は 強い違和感 を持っています。

端的に言うと、今のままでは、やはり、劇的なシフトが起きないのでは?と。

「貯蓄から投資へ」:このシフトを実現するためには、「株式投資」「資産形成」のイメージを劇的に転換させることが必要だというのが私の仮説です。「株式投資」「資産形成」のイメージがめっちゃポジティブなものにならないと、そんなシフト実現するわけないやん!

その劇的な転換が、

noteクリエイターの皆さんの創作で、現実のものになったら、、、、

そんな妄想を抱いてます。

noteクリエイターフェスティバルサポーター (長いな!) になったことで、この妄想をさらに揺さぶられることを楽しみにしています。

去年の9月につくった記事



サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5