いちごみるく

アラフォー よく今まで生きてきたなぁと思うほど、 不健康で勉強出来ない 運動できない …

いちごみるく

アラフォー よく今まで生きてきたなぁと思うほど、 不健康で勉強出来ない 運動できない しかもコミュ症。。。 ネガティブな世界に生きてきたある日 気が付いたら 私の前にはポジティブしかなかった

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

珈琲と生い立ち

アラフォー 今まで良く生きてきたなぁと 思うくらい 不健康(車酔いがひどい、週2は風邪をひく 体調を崩す、熱中症、蕁麻疹、貧血) 週一で病院へ行く 要領が悪く人との距離感がつかめない 思春期の頃や子供時代↓ 母がズボラで料理下手だったので 見た目で、もう母のごはんは食べたくない (なので余計に健康を害していたんだと今思う 食べる事は生きること 美味しく食べれるって 幸せな事 と 今なら思う

    • 不幸な恋をしてはいけない

      恋するとき 人を好きになるときに、この人はフリーだろうか。と考える どんないい男でも、彼女、奥さんがいたら、対象外だった。 先がないし、幸せになれない(断言) ちゃんと好きな人と居られる安心感。好きでいて良い人しか興味がなかった のに そんなもの通り越して、もっと一番好きになってはいけない人を好きになってしまった ダメだとわかってる 早く終わらせなきゃ といつもいつも思う ちゃんと終われるのか。キチンと気持ちに整理がつくのか。でもしなくちゃいけない 一番

      • 全て失うかも。と思った時に見えて来た世界

        職場での話 ある日突然、あぁ。ここを辞めなくてはいけない日が来るのか。と思った 毎日同じような時間に職場に向かい、仕事の準備をして、仕事を進める 毎日、厨房の現場ではいろんなことがあり、機械が壊れたり、シフト通りにいかなかったり、急に誰かが辞めたり、色んな事があっても みんな仕事の時間に仕事に来て、キチンと繰り返す毎日 人間味があって、居心地が良く、みんな全力で仕事に取り組む。お客様の為に出来る事をおもいおもいにやる 入社して8年くらい この職場を離れなきゃいけ

        • ボロボロ泣きながら帰った日

          バイバイ!って笑顔で別れて 荷物をぎゅっと持って、デパ地下をちょっと見る。でも心ここに在らず 悲しみの方が先に立つ。どうしたら良かったのかなぁ?こんなに辛いなら、出逢わなければ良かった?と思ってみても、いつか終わるのは最初から分かっていたのだし、こうなる日が来るのは決まっていたんだよな 頭で思ってても、やっぱり辛い 新幹線の時間まで 新幹線で食べるものを探す。軽い夕飯。デパ地下のおば様は強引で、あれこれ勧めてくる。なんて言うんだろ。この感じ!パワーが愛おしく優しい

        • 固定された記事

        珈琲と生い立ち

        マガジン

        • トラウマとネガティブからの脱却
          13本

        記事

          2人で会うのを最後にしよう

          2人でお酒飲んだり、あれこれ話も弾み、美味しく食べて、楽しく過ごして 次の日 ボロボロ涙が出てきた。 相手の人はとても有名な人で、私はただの一般人だけど、やっぱり彼といる事で目を引いてしまう。 いつか終わるだろうと、いつも覚悟している いつかって?いつだろう。でもその日までは笑顔で。一緒にいる時は楽しく過ごしたいと思っていたが、涙止まらない 情緒不安定… そんな私をみて、彼が言った 2人で会うのを最後にしよう そう言われたら、Noとは言えない。私が出来るのは

          2人で会うのを最後にしよう

          自分で決めたのだけど

          好きな人がいるのなら出来る事を全力でやりたい そもそも好きな人ってなかなか出来ない だから、好きになれた人がいる事がもう幸せな事 好きな人の為に何が出来るか 全力を尽くしてその人の為に自分の為に 良いと思われる行いをする でも、見返りを求めない そんなシンプルな愛で良いと思うの

          自分で決めたのだけど

          段取りと帳尻が合えば

          段取りと帳尻が合えば、大体のことはうまくいく 朝(もしくは前日から)これをやろう。〇〇へ行こう。とある程度ザックリしたやる事リストを頭に思い浮かべる まず仕事の予定。。スケジュールと予定を確認し、大体の1日の流れを把握しておく(終わる時間と、かかる時間もザックリ計算しておく) それから仕事終わってから。やる事をザックリと考える。銀行いって、郵便局で記帳して、灯油買いに行かなきゃ。それで買い物して、明日のお弁当のおかずの準備と夜ごはんの支度と、たまった洗濯して、乾いたのを

          段取りと帳尻が合えば

          小さな事を大事に丁寧に

          日々色んな事があるけど、腐らず、焦らず、自惚れず、謙虚に色んな事が毎日の中でもあって、良い事もそうでない事も。 自分が悪い時も、人のときも、運やタイミングが悪いときも 結果だけ見て、あー。と落ち込むよりも どうしてこうなったか?どうしたら良かったか?それから運やタイミングが合わなかったのなら、キッパリと仕方ない。と割り切る事 くよくよと自分を責めたり、悩んだりするよりも、冷静に分析をして、同じ事が起こらないよう考える事が重要 過ぎたことを悔やむよりも先を見据えて次の

          小さな事を大事に丁寧に

          急にモテ期到来

          そんな事あるのか? 気が付いたら引く手数多。。。有り難いけど。こういう時こそ慎重に真剣に デートに誘われて、待ち合わせは新丸ビル オシャレして来てねって言われたけど、なにきたらいいんだろ???とりあえずワンピースを何枚かクローゼットから取り出す ネックレスとかアクセ系も買った方が良いかしら?(普段しないから持っていない)バックは?時計は?? とりあえず、とても楽しみ

          急にモテ期到来

          愛おしいと思ってもらえる為に③

          心に残る名言をみんな持ってる。それが好きのきっかけだったりする好きになるきっかけって、ささいな事だったり、え?そんな事?って言った本人が驚くような小さな何気ない事だったりする。何気ない飾らない素直な言葉の方が胸に響くんだろうな。 思い返してみると、ポツンと言った優しい言葉や、私の為にしてくれた思いやり、それがずうっと胸に残る ふと思い出すと、嬉しくて泣きたくなったり。キュンとしたり。やっぱり優しいなぁ。好きだなぁと改めて思ったり。 優しさと思いやりは伝染するから。大切な

          愛おしいと思ってもらえる為に③

          髪活

          #買ってよかったもの こんにちは!こんばんは!元々くせ毛でうねりパサつくのもあり、扱いにくい髪です 友達におすすめしてもらったジョンマスターのヘアミルク。 艶々サラサラの髪に憧れて購入を決意 ジョンマスターさまは、伊勢丹のメイク売り場に入っているので、かなり緊張しながらギクシャク歩く……メイク売り場って、なぜ無駄に(?)ライトアップされてやたら明るく、アラがよく見えるようになっているんだろう。自分をしっかりを見つめる為だろうか。色々気付かせる為だろうか 目指すショッ

          愛おしいと思ってもらえる為に②

          恋の駆け引きとか、相手がどれだけ自分の事を好きか?とか、そういうのを探る事はしなくて大丈夫そもそも恋愛って信用が無ければ出来ないのだし、自ら無駄に駆け引きをして、信用を落とすような行動をする必要は無い もし、心配ならば釘をさすのはいいと思う。私はこういう風にしてもらいたいの。無駄に心配をかけないで欲しいの。だってあなたの事が好きだし不安になりたく無いから。と言えば良いのだし。それをしてくれない人は、私の事を考えてくれない信用出来ない人間。 そんな人と一緒にいる意味は無

          愛おしいと思ってもらえる為に②

          愛おしいと思ってもらえる為に

          今でも、昔からずうっと、人との距離感が下手な私。 近すぎるのかな??? 言われた事に対して期待以上に応えたいと思い、ヘトヘトになったり。ストレスを感じたり。最近は仕事では無理しすぎず、出来ることしかやらない。をモットーにしてるけど。ストレスを感じるまで頑張らないようにしてるけど。それでも思い通りにならない。頑張ることは悪い事では無いけど、頑張り過ぎるのは悪い事 だからその他大勢の人に対してはメチャクチャ冷たい。感情を入れないようにしている。私の愛情には限界があるから。こ

          愛おしいと思ってもらえる為に

          ネガティブな世界に

          不健康で勉強が出来ず運動も出来ず 裁縫も絵も音楽も苦手 (そもそもやる気もない ただ 本を読む事はずっと好きだったので 誰ともコミュニケーションを取らず 静かに本を読んでいられれば幸せだった でも、生きていくのは1人では生きていけないし 人とどうやって コミュニケーションをとったら良いのか 分からなくなっていた 距離感が分からず 近すぎて嫌われたり 遠すぎて気づいてもらえなかったり 多くの人の中にいるのも 一対一も苦手で 緊張のあまりどもってパ

          ネガティブな世界に