夢川れな

22卒就活生です。内定はあるけど進路決まってない。就活の話と、推しの話と、小説を書きま…

夢川れな

22卒就活生です。内定はあるけど進路決まってない。就活の話と、推しの話と、小説を書きます。

最近の記事

落ちこぼれ就活生、落ちこぼれを脱する!

お久しぶりです。 22卒落ちこぼれ就活生だった私ですが、ようやく就職先が決まりました✨ なんとなんと、就活開始当初の志望業界への就職が決定したのです! ずっとそのお仕事を諦めきれなくて、当初やりたかった分野ではなくとも、同じ業界かつ同じ職種のお仕事をできる会社を受けていました。 ありがたいことに、そこの会社から内定を頂くことができました! 諦めずに就活続けててよかった。 親に反対されても、親の納得する条件下で行きたい企業を頑張って探してよかった。 おかげで4月か

    • 音楽の魅力

      お久しぶりです。 夢川れなです。 就活の進捗についてはまた別の記事でご報告したいと思うのですが、つい先程、とても心に響く出来事があったので、記録しておこうとこの記事を書き始めました。 みなさんには、今まで何気なく聞いていた曲がある時急に心に沁みた経験がありますか? 私は、先程初めて経験しました。 「誰かのために生きたって、君は君だよ」 ご存知でしょうか。V6の有名な曲、「HONEY BEAT」のサビの一節です。 何を隠そう、私はかれこれ5~6年になるV6ファンで

      • 悔しいな@22卒落ちこぼれ就活生

        こんにちは、夢川れなです。 悔しいな、泣いてしまった。 こんなに頑張って就活してるのに、私なりに努力もしてるのに、親の思う通りの結果が出なかったからって父親から「お前の就活は失敗だ」って「自分でそれを認めろ」って言われた。 「次こそは失敗するな」だって。なにそれ。 私は父親から「頑張ったな」とも「残念だったな」とも言われたことない。 そういう人だって知ってるけど、一度だって褒めてくれたことなんてない。努力を労ってくれたこともない。あるとすれば、兄弟との比較に使われる

        • 今朝の話@22卒落ちこぼれ就活生

          おはようございます。 今朝、起きてきて一番に父親からとあるWeb記事を読まされました。 新卒で就職した企業を体調を崩して辞職し、その後非正規で働いていた企業がコロナで倒産、オリンピックのアルバイトで奴隷のような扱いを受けたという女性のインタビュー記事でした。 ……いや、うん。 分かりますよ、何を言いたいのか。安定しない企業に勤めて、馬車馬のように働かされて、こんなことになってしまう可能性があるんだから内定もらった企業行くのは止めとけって言いたいんですよね。そうですね、

        落ちこぼれ就活生、落ちこぼれを脱する!

          就活の現状@22卒落ちこぼれ就活生

          プロフィールや先の記事でも少し触れていますが、私は4回生の9月半ばの今も就活を続けている、落ちこぼれ就活生です。 そこそこ偏差値の高い有名私大に通っているにもかかわらず、8月まで内定を取れなかったんです。今は2社、内定を頂いていますが、決めきれずに就活を続けています。 内定をいただいている2社は勤務条件のあまり良くない地方の中小企業で、過保護な親から全力で反対されています。うち1社は、私自身は非常に惹かれている企業なのですが、親からすれば安定しない企業かつ遠くで一人暮らし

          就活の現状@22卒落ちこぼれ就活生

          はじめまして、就活生です。

          はじめまして。夢川れなと申します。現在大学4回生の就活生です。 ここでは、内定を持っているにもかかわらず、9月半ばの現在まだ就活を続けている私の現状と、これからの生活を記していきたいなぁ、と思っています。 やりたいことが見つからない、将来なりたい姿が明確にならない、親が過保護で庇護下から抜け出したい、などの抱えているいろんな悩みについて語っていければと思います。 と同時に、アイドル、俳優、アニメ、マンガ、ラノベ、声優など、2次元3次元問わずたくさんいる私の推したちについ

          はじめまして、就活生です。