見出し画像

初めてキンカチョウをお迎えする方へ

こんにちは、mayです!

我が家で飼っているキンカチョウのはちとまる🐥🐥 あまり聞き慣れない鳥かもしれませんが、実はペットとして少し人気があるんです💓

家庭用ペット(鳥類)の中で人馴れがよく、ヒナから育てると手乗りもしてくれることで人気のキンカチョウ🐥
ペットをあまり飼っていない人には聞き慣れない鳥かもしれませんが、愛くるしい表情と小さいサイズに癒やされる人も多い動物です!
そんな愛らしさで人気となっているキンカチョウの生態や値段についてまとめましたので、これからペットとして迎い入れたい人はぜひ参考にしてみて下さい😊

☝️初めてでも飼育しやすい

キンカチョウは、人懐っこく温和な性格で飼いやすい部類に入ります!

かむ力も弱く、ものを壊すことは少ないのですが、怒ったり威嚇したりすると突くように攻撃するので注意は必要です※
一方で、よく動き回る活発な鳥で、常に用心深く神経を使っている面もあります!             肩や腕にとまって遊びますが、手の中でじっとなでられるのは苦手です❌

手乗りにしたい場合はヒナから飼育することが必須で、ストレスを与えるほど触らないことがいい関係を築く ポイントです❗️キンカチョウの生態は人の生活にもなじみやすく、相性がいい鳥と言えます。ヒナから飼育すればよくなつき、人にくっついて声でも楽しませてくれます😊ころころ変わる小さな表情に夢中になってしまうでしょう。

✌️キンカチョウの値段について

キンカチョウ(錦華鳥、錦花鳥)のお値段について調べてみました!キンカチョウはマイナーな動物ではないため、鳥類専門店以外にも、ショッピングモール併設のペットショップでも購入することができます🐥🐥
一言でキンカチョウ、と言っても種類やカラー、ヒナか成鳥、手乗りすることができるなど人馴れの訓練をされているかどうかでお値段が変わってきます。そのため、どのようなキンカチョウを飼いたいのか事前にリサーチしておくと購入時にスムーズに購入できます。大体どのくらいのお値段なのか見てみましょう。       

ノーマル色1羽(男の子) 2,000円〜4,000円  
ノーマル色1羽(女の子) 2,000円〜5,000円
つがいでの販売 7,000円〜8,000円 
      

一番スタンダードなキンカチョウのお値段はこのようになっています☝️同じお店でも女の子の方がやや高めのお値段の場合が多いようです👧          購入場所が専門店かそうでないかでもお値段が変わってきます。つがいで購入する場合は、一羽ずつバラバラに購入するよりも安いことが多いようです❗️

⭐️キンカチョウの飼育に必要なもの⭐️

キンカチョウをペットに迎えたいけれど、まず何をしたらいいのか迷う方もいるでしょう。ここでは飼育までの必要アイテムをご紹介していきます❗️

1 ケージ

画像1

キンカチョウが窮屈に感じないサイズを選んでください。間口と奥行きが30cm、高さ40cm 程度あれば十分です。下部のトレーが引き出せたり、分解できたりするタイプを選ぶと掃除が楽になります🪟

2 止まり木                  

画像2

1つのケージに間隔を空けて2本入れるのが基本です。キンカチョウはつかむ力が弱いので、直径10mm前後の細めのものを選びましょう❗️            

3 エサ入れ・水入れ

画像3

体が小さいのでどちらも浅めの方が向いています。水浴びが好きなので、水飲み用と水浴び用の2種類入れてあげてください💦

4  保温グッズ

画像4

寒さに弱いため冬は温度調節が大事。ペット用ヒーターに加え、サーモスタット、温度計の3点があると安心です。

5 つぼ巣

画像5

繁殖を考えてなければなくてもかまいません。    寒いときの寝床、人目に触れず落ち着ける場所としても使えます☝️


⭐️ヒナから飼育する場合に必要なもの⭐️

キンカチョウを手乗りにしたい場合は、ヒナから育てることになります!ヒナの飼育期間に必要になるアイテムは以下の通りです。
床が平らなケージ

画像6

小さめの空気が通るもので、床にはおがくずなどクッション材を敷きます。

我が家もはちとまるがお迎えした時は水槽で飼うのがいいと言われたので、春がくるまではケージに移さない 予定になります!

給餌器

画像7

ヒナに挿しエサをするための道具。大きすぎる場合はおもちゃの注射器などを使います。 

すり鉢
エサをすりつぶして混ぜるのに使います。      

ヒナ用のエサ
パウダーフードとお湯につけてふやかしたあわ玉を混ぜて与えます🌀
キンカチョウを育てるには、大きく分けてケージ回りのアイテムとエサ、ヒナ育成用の道具が必要になります。慣れてきたら自分好みのアイテムを加えて、キンカチョウとの仲を深めていってください👧💓🐥

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました😊きっと最後まで読んでいただいた方はキンカチョウに興味を持ってくれている方だと思います! ペットショップの店員の方もアドバイスをくださると思いますので、是非飼ってみたいなと思ってる方は   ペットショップに足を運んでみてください🏃‍♀️🏃‍♂️

最後まで読んで頂きありがとうございます💎

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,677件

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?