マガジンのカバー画像

保育経験記録

6
今までの保育経験や学生の時の実習経験をつらつらと綴っていくだけのエッセイ的な何かです。 興味があれば覗いてみてくださいね🍀 ※各章のヘッダーはchiyoさんのイラストをおかりし…
運営しているクリエイター

記事一覧

保育経験記録 第2章 第3節

保育経験記録 第2章 第3節

ここでは土曜保育と最終日の反省会について話したいと思います。

土曜保育土曜に利用している子はほとんどおらず、私が土曜保育に入らせてもらった日は1人でした。
確か3歳児クラスの女の子。園庭はその子が使いたい放題。お部屋で遊びつつ、園庭でも遊びつつゆったりとした時間を過ごしていました。
私は確か、この日の反省と考察に1人だと保育士を独り占めできるからそれもありなのかなというような内容を書いたように思

もっとみる
保育経験記録 2章 第2節

保育経験記録 2章 第2節

ここではしんどかった2歳児クラスの実習と、まさかの知り合いがいたことについてお話したいと思います。

しんどかった2歳児クラス2歳児クラスはいわゆる魔の2歳児と呼ばれる時期のクラス。第1反抗期を迎え、イヤイヤ期真っ盛りな子どもたちのクラスです。経験者ならまだしも、実習生や新任を最初に2歳児に配属する園の園長は保育の大変さが分かってない人、と言われるほど(ちなみにうちの大学の教授がそういってました)

もっとみる
保育経験記録 2章 第1節

保育経験記録 2章 第1節

さてそれでは、昔の記憶を掘り起こしながら体験談を綴っていきますね。
とはいえ、もともとそんなに文章を書くのは上手くありません。予めご理解くださいませ。

この節では初めての見学と実習序章的な何かを綴っていきたいと思います。

初見学初めて実習に行ったのは大学2年の夏でした。自宅から電車で20分、駅から徒歩5分ほどの距離にある区立の保育園でした。(調べたところ、現在は移転して新築されたらしい)
見学

もっとみる
保育経験記録 1章

保育経験記録 1章

実習体験を書く前に、全実習に共通することを綴っておきます。

実習前に行うこと実習先は学校側が自宅から近い距離の園を決めてくれ、日程を組んでくれます。学生側がやることは園に実習へ行く前に見学のアポを取り、実習開始より前に園へ行き見学をすることです。
見学へ行く際、服装は基本的には自由ですがスーツまたは落ち着いた印象の服装が良いと思います(中にはスーツで来いと指定される場合も…)。
見学の時には園全

もっとみる
保育経験記録 0.5章

保育経験記録 0.5章

はじめにまず、実習や実際の保育現場でのことを書く前に前提としてこの仕事は資格が必要になります。非常勤(いわゆるパートさん)としてであれば資格は問わないという園もありますが、そのような園でも有資格者の方が優遇されます。
この章では資格取得するためにはどうするか、そしてここから先の話で欠かせない実習について話していきます。

資格や免許を取得するためには資格等を取得するには以下の2通りがあります。

もっとみる
保育経験記録 0章

保育経験記録 0章

思いつきトピックですが、過去の保育の経験エッセイ的な何かを残してみようかと。需要あるか分かりませんが(苦笑

これでも一応、保育士と幼稚園教諭一種免許持ってるんです。現在は保育士として来月末から職場復帰しようとしてます。全体経験としては幼稚園教諭として5年、保育士として3年の8年間、保育業界で働いています。(意外と長いな…)

産休育休を1年弱を経て、保育士4年目として、そして子育て経験者の保育士

もっとみる