見出し画像

8年後の人間から、親愛なるドリフェス!へ。



ドリフェスのおかげで毎日が輝き始めて元気になりました。毎日アニメ見返してはニマニマする日々を送っています。ライブめっちゃ行きたかった。

YouTubeのおすすめから!?

アイドリッシュセブン。
最近ものすごい勢いで人気になってる。
私は4周年の頃に一度熱中して、映画版がきっかけで戻ってきました。
なのでテレビでYouTube開いて劇場版の映像観たり、限定公開のアニメ観たりしていて。観終わると下におすすめ関連動画が出てくるんですけど

「ドリフェス! 第1話 絆を奏でるニューフェイス!」

↑?????????!!!!!???
初めて見たわこのアニメ!?なんだ??!!

アイナナ百担の妹も一緒に観てて、このドリフェス?観てみようというので、一緒にみてみることに。

おもしろすぎた。
駆け出し感満載の演技、歌、個性的なストーリー、女児時代のラブベリーを彷彿とさせる謎のキラキラ感。
なんですかこのアニメは?????!!!!!

そのまま勢いでdアニメストアから全話視聴、Rの方も視聴。
だんだん上手くなる演技と成長していくキャラクター、特徴的すぎる台詞回しの脚本。
wwwwwwwハマらない理由がなくないですか!?

しっかり沼ってしまう

公式チャンネルを登録してみたらもう、ゲームはサービス終了しているし、ライブももうない上にグッズも出てない。コラボカフェもなし。
(同人イベもしばらくない模様)
貢ぐ方法がないため円盤を買おうと思い、とりあえず冊子付きの武道館のみ購入。
MVを観まくった。ちなみに推しはKUROFUNEです。最高。俺がプリンセスだ。

とにかく衝撃がものすごい作品だなと思った。インパクトがありすぎる。
ディアドリひとりひとりのエピソードも短いのにしっかり説明できていて濃いし、KUROFUNEに至ってはもう拗らせまくっていて見どころがありすぎた。
そして聞き覚えある声の人いるよねと思ったら、代永さんとあべしさんと木村昴さんがいる ww
曲に関しては高校の時にあんすたにハマっていたので耳馴染みがありました。
編曲の人はラブライブ!で聞き覚えあった。結城アイラさんもアイナナでお馴染みですよね。
王道アイドルソングめちゃくちゃいい。
特に最近ずーっとメインとしてはホビーカードゲームアニメにいて、ライブイベントもなくグッズ販売も通販で年2回とかで虚無だったので、歌って踊る推しができてとても嬉しい!
まあドリフェスはサービス終了しているんだけど(´・ω・`)

KUROFUNEの黒石勇人がどタイプだった

ちょっとドリフェスまだ二周しかしてなくてにわかだけど、KUROFUNEがツボすぎたので黒石勇人について爆語りさせてくれ。

自分を持ってて熱い不器用なオラオラ系だけど優しくて、シルバーアクセサリー集めたり黒猫撫でたりする。喧嘩も強い。
顔が綺麗だからって圭吾をヤンキーの取り巻きから救ってアイドルの道に誘った(え?)(でもそれで目をつけられて色々ある)
あと、言葉足らずと圭吾への心配ゆえに一回すれ違っちゃったあとは、すんごい圭吾を不安にさせないように気をつけていて大変萌えております。
俺の隣にいろとか、リョウと再会したあとも、俺の隣はお前だけだみたいなこと言ったり(しかしこの頃には圭吾も正妻メンタルになってて妬かなくなってる)
前回のあらすじで俺が悪かったって言ってるのはジワりました
R!3話ではすれ違いゆえ殴り合ったあとに圭吾が倒れ込むのを受け止めていた場面は、圭吾の金髪が指に絡むほど頭を抱き込んでて(スタッフのフェチというか熱意を感じる)不器用だけど伝えたいことはしっかり言葉と行動で相手に伝えようとする勇人らしさが全開だった。
圭吾が昔のトラウマで動き出せずにいる時も、ただ圭吾を甘やかすような全肯定ではなく、圭吾が実は全然諦めてないしこのままで終わるのは悔しいよねって思ってるのを見抜いてあえて厳しい言葉をかけるっていうのがとっても黒石勇人だなと思いました。
圭吾のキャラ付けにびっくりしながらも、お前のそのよくわかんねーキャラ、ロックだなとか言っちゃうとこすき。
はぁ……マジ好き

普段オラついた話し方なのに歌うと伸びやかで甘い響きが滲み出てて、話し声と歌声にもギャップを感じて萌えりゅ

腐女子ではないです。

※腐女子ではないです

風間圭吾が好きすぎる

風間圭吾。すごい沼だね彼。
どういう発想したらあんなに可愛くてかっこよくて人間味があってストイックでファン思いで黒石勇人おもいな素敵なアイドルが生まれるんですか??
ラーメン好きで、ファンをプリンセス扱いしてくれて、勇人への恩義を感じてKUROFUNEのためにレッスン頑張れるとか、好きになる以外のルートが見つけられないんだが??!
R!オープニングでちょっとセクシーなポーズになってるとこを私は見逃してない。
1期で、ディアドリに勝った時嬉しさのあまり勇人に「勇人っ♡」って嬉しさハグしてて可愛かった。
私も嬉しくなっちゃったよ……あのステージの客席にいたけど(幻覚)
というか、ファンに対するスタンスを決められるって真面目すぎてすき。
なんかそれを始める前にしっかり、何があっても驚くなよって勇人に伝えてたのもマメで好感持てるw
最高以外の言葉が見つからねえよ

リアタイするために2017に戻りたい

まじで2017って私のツボなアニメ放映しすぎだよ
シンフォギアAXZもゆVRもドリフェスもそうじゃん
時戻したい、、、、リアタイしたかった。
アイドルジャンルをもっと幅広く観ておけばよかったなあ。
黒船襲来コールしたかった。痛ばもってけるジャンルは後からハマるよりも現場に持っていきたいよ。
まじでドリフェスちっちゃいイベントでもいいからやってほしい。ライブ行けた人が羨ましい。
めちゃくちゃ推します。
ドリフェス!、感動をありがとう。From 8年後にオタクになったひと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?