忘年会

いつもお世話になっている方との忘年会。


と言いつつも、忘年会と言う名目で一緒に飲みたかっただけかもしれない。

何か一つでも予定(楽しみ)が欲しかっただけかもしれない。

自分が行ったことのないお店で美味しいものを食べたかっただけかもしれない。

その私の思惑が見え隠れする忘年会に、忙しい中、参加してくれた友人には感謝感謝です。


いつも思うのはこんな私に時間をつくって付き合ってくれて “ ありがとう ” です。

とにかく今は考え方がひねくれて、歪んでいる私であります。人と距離をとっていて、話す内容に敏感で、気を遣わせるのも嫌だし。気を遣うのもしんどいんです。

そんな私も気分よく楽しく美味しいお酒を飲ませていただきました。だいぶへべれけに酔っぱらい。酔っぱらいに最後まで付き合ってくれる人はなかなかいないですよね。
ほんと大切にしなきゃいけない友人です。いつもありがとう。

また、今回のお店は職場の人に教えてもらったお店で是非行ってみてと言われていたお店。
店長さんの物腰のやわらかさと気遣い、優しさにそのお店のファンになりました。とても素敵なおしゃれなお店でした。


カラオケでの謎の歌。

めっちゃくちゃ面白かった。初めて聞いた歌。
久し振りにお腹が痛くなるほど、よじれるほど大声出して笑えました。
なんなんだあの歌は。謎のうた。
頭から離れない中毒性のある歌。
あんなにいいネタ持ってるとは…。

ただ者ではない(笑)

即興でお願いした“ 沖縄感 ”満載の歌のあいの手もめちゃくちゃ面白かった。楽しすぎた。

あっという間の時間だった。楽しすぎ…。

いつも終了のコールが鳴ると、“ あ~ぁ終わっちゃった ” “ 帰りたくないなぁ ”と心の中で思ってしまう。決まってる時間はしょうがない。“ 帰ろうかぁ ”と気持ちを切り替え声に出す。

美味しかった!楽しかった!面白かった!

とにかく私的には何でも話せる友人なんです。

気兼ねなく思った事を。

以前、話すと言うことは思っていることを切り離すっていう意味もあるって言っていたような。。。

ほんと、今の私にはとても大事なんですよね。

そんな感じでうまいぐあいに、“ とてもいい友人 ”に出会い。お陰様で人生なんとか楽しく過ごせるようになってきています。

早いもので、今年も残り1ヶ月となりました。



息子の現状はあまり変わりませんが、最近、私の気持ちはとても楽になってきています。

今年を振り返ると息子の高校3年生という年齢に、はじめはだいぶ焦ったり心をかき乱され不安定な気持ちが続いていましたが、自分自身が気持ちを吐き出し。色々な楽しむを経験させてもらって、だいぶ落ち着いている自分に気づきます。

いまだに息子のことを考えれば思うことは沢山あり、すぐ涙は溢れてきてしまいますが…。現にこう書いている時も…。部屋から出れる日までずっと続くと思います。
こればっかりはしょうがないんです。

お忙しいところいつもサポートしてくださっている先生には感謝しきれないほどお世話になっています。

先生の訪問は私にとってはとても重要で閉鎖された息子に唯一風を通してくれる存在でもあります。

その訪問を継続的に何年も続けてくださっている担当の先生には頭があがりません。大変な仕事だと思います。

先生も忙しい時やしんどい時、辛い時、行きたくない時もあったと思います。

これまた偶然、たまたま我が家の担当になったばっかりに頭を悩ませる事も多かったとおもいますが嫌な顔をせず訪問し続けてくださった事にほんと感謝感謝の1年でした。

こんな感じでいつも私は誰かに助けられています。

人の優しさに私はつけこんでるんではないかと自分自身を疑うときもあります。

その優しさに私は自分の穏やかさを見つめ直すことができるようになってきています。大袈裟かもしれませんが今は生きていることに楽しいという思いも復活してきてます。

それもこれもやっぱり周りの方のお陰なんですよね。

あの暗いトンネルから救い出してくれた。

一人じゃ抜け出せなかった。

色々楽しめなかった。付き合ってくれる事に感謝です。

いつもありがとう。