マガジンのカバー画像

シーフード食べ歩き

115
シーフードを求めて居酒屋に、レストランに。合わせるのは名のない200円のグラスワインから分厚いワインリストから銘品まで。
運営しているクリエイター

#白ワイン

シーフードレストラン メヒコでウニグラタン&カニピラフ ジューシーなチリワインをラ…

お台場散歩からのシーフードレストラン メヒコでのランチ。 水族館をテーマにしたレストラン…

鱈の白子さっと煮 ブルゴーニュの正統派シャルドネのピュアで伸びやかな果実味

浅草、くずし割烹しま正での友人との夕食の続き。 鱸(スズキ)の南蛮漬けに続いて、鱈の白子…

帆立貝のポワレ 〜レモンクリームソース〜 カジュアルで垢抜けた南仏ワインに

先日の週末、恵比寿に足を運び家族でクリスマス気分を満喫した。恵比寿駅を降りて水平エスカレ…

食堂居酒屋で刺身三種盛り かち割りワイン

仕事上がりに同僚と食堂風居酒屋へ。神保町の食堂みさち屋。神保町の中華料理、三幸園(さんこ…

スズキのカルパッチョ フランケンボトルの繊細で涼やかなミュラー・トゥルガウ

出張から帰国した週末、家族で外食に。 魚介メニューが充実していてワインを置いているカジュ…

砂漠で捌くスズキ 果実味ジューシーなイタリア白ワイン

中東でもお寿司を食べられる。 なかなか日常的には通えない金額だが、長期出張のご褒美にたま…

エビとチョリソーの串刺し 南アのシュナン・ブラン

出張の滞在先でアイリッシュパブを見つけた。今晩はギネスビールだ。 同僚とそれぞれギネスを2杯ほど飲んだ後、白ワインに進む。イタリアのピノ・グリージョ、オーストラリアのシャルドネ、ブルゴーニュ シャブリなどとともにリストに並ぶ南アのシュナン・ブランにアンテナが反応した。 料理はPrawns and Chorizo Skewersをオーダー。 Skewersは串なのでエビとチョリソーの串刺しといったところか。運ばれてきた料理を見て料理名に合点がいく。 豚肉の腸詰ソーセージとエ

イカの墨入りスパゲッティ サイゼリヤのヴェルディッキオ

サイゼリヤでの夕食、エスカルゴ、ボッタルガのスパゲッティに続いて、イカの墨入りスパゲッテ…

ボッタルガのスパゲティ サイゼリヤのヴェルディッキオ

サイゼリヤにて週末の夕食の続き。 エスカルゴのオーブン焼きで完璧な前菜のスタートダッシュ…

エスカルゴのオーブン焼き サイゼリヤのヴェルディッキオ

サイゼリヤはまるでイタリアン居酒屋だ。 もちろん、子供が喜ぶメニューも充実しているので家…

岩手県産ムール貝の白ワイン蒸し ブルゴーニュ南部のまったりシャルドネ

悪友同期とのビストロでの夕食の続き。 シャンパンにサーモンの前菜の後、岩手県産ムール貝を…

サーモンマリネとジャガイモ 自然派シャンパン

入社以来よく飲みに行っている同期友人とワインビストロへ。 友人は今年ワインエキスパートを…

イカ焼きにレモン汁を垂らして 信州竜眼

休みを取って家族で軽井沢へ涼みに。やや曇り空ではあったが秋のような爽やかな気候に癒された…

蒸し牡蠣に南仏ハウスワインをがぶ飲み

ワインを楽しむ南仏のビストロ、人形町のフレンチバル サン・ピエールでの夕食。 会社の同期4人で飲み放題付きのコースにしてハウスワインをしこたま飲んだ。デキャンタで供されたハウスワイン(白)の銘柄を聞き忘れたが、恐らく南仏のカジュアルなものだ。凝縮感はやや軽めでリンゴや白い花などの香りを微かに伴う明るく親しみのある果実味、酸味はやや穏やかで、ワイングラス一杯だけでは印象深い個性はないが、グラスと食事を重ねていくことで本領を発揮するタイプだ。 コース料理にもシーフードがいくつか