見出し画像

エスカルゴのオーブン焼き サイゼリヤのヴェルディッキオ

サイゼリヤはまるでイタリアン居酒屋だ。
もちろん、子供が喜ぶメニューも充実しているので家族で楽しい時間を過ごせるが、ここのメニューの食材、調理法・味付けはお酒(ワイン)が進むものに溢れている。
週末の夕食に近所のサイゼリヤを訪れた。サイゼリヤにでも行こうか、と言うと子供は大喜びだ。
注文したのは爽やかニンジンサラダ、冷製コーンスープ、コーンピザ、アスパラガスの温サラダ(半熟卵と擦られたパルメザンチーズと)、エスカルゴのオーブン焼き、ボッタルガ(からすみ)のスパゲティ、イカすみスパゲティ、フォカッチャ(2つ頼んで一つはシナモンパウダーのせに)。

さてお酒は何にしようかとメニューを見ると、グラスワインは100円!デキャンタ250円!!衝撃的な価格が目に入る。いやはやボトルワインも安いね、残ったらうちに持ち帰って飲めばいいよねということでヴェルディッキオ(1,100円)を注文した。

サイゼリヤマークの入ったエチケット。きっと直輸入。

Casa Vinicolas, Verdicchio deli Castello do Jesi, Italy, 2021, 12.5%, 1,100円(サイゼリヤ)
快活なグレープフルーツ、ほんのりと磯の香り、ファンネルのハーバルなタッチも。
みずみずしい果実味、芯のある酸味、塩味とミネラル感を強く感じる、舌に引っかかるような心地よいグリップ。この価格で品種の個性をしっかりと表現している素晴らしいワイン。

煮えたぎるような熱々のソースに浸ったエスカルゴのオーブン焼きが到着。

エスカルゴにはバター、ニンニク、香草が効いていて食欲をそそる香りがテーブルに広がる。この香りが隣から漂ってくると私なら間違いなくエスカルゴを注文してしまうだろう。問答無用に食欲を高ぶらせるフレーバーだ。実食するとこのソースの風味の奥に、プリプリで弾力のある食感から広がるエスカルゴの旨味、ほんのり土っぽい素朴な香りが絡み合う。このメニューも破格の値段だ。口内を白ワイン受け入れ態勢に完璧に整えるのにチケット代はたったの399円だ。
ワインのほんのりとした塩味がエスカルゴの特有の旨味とほのかな土っぽい香りに重なり、ハーバルなタッチが料理の香草に繋がり、そしてワインの柑橘の香りがもう一つのソースのように働き、口内は爽やかな余韻へと導かれる。口内が爽やかになるとバター、ニンニク、香草のソースを欲し、無意識のうちにフォークが次のエスカルゴを刺している。このループを繰り返していくうちに、いつの間にかワインのボトルは空に。エスカルゴが入ったプレートの丸形のマスは偶数の6つ、夫婦で最後の1個を取り合うことにならずにすんだ。
相性: ★★★★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?