見出し画像

脳(no)ミソに負けるな、自分の想いをキャンセルしないで。

研究員のまっきーです。まだ梅雨明けになってない?のかな。梅雨が明けちゃったら…いよいよ夏。 あちい季節となりますね(*'▽')

夏の季節も好きですが、個人的に日本に住んでいると春夏秋冬・四季折々。一番好きなのは桜の春の季節なのです。

桜の花に何故か理由もなく反応し強烈にかんじてしまうんですね。きっと私の母方の祖父が桜を地元の古墳に、桜の木を植樹をずっとしていたという事を母から聞かされ、祖父が失った時も、桜の木を棺の中に共に入れた位でしたから、同じ血脈を引き継いでいるのか桜には超感じます。
ロクシタンのチェリーブラッサムの香りもお気に入りなくらいだし(笑)

(⇩の写真が祖父が植えた桜。新聞の記事にもなりました)

画像1

さてさて本題です。昨日の記事で


「運命の人に出逢う」という事と、桜の話でおもいだしたことがあります。

男の目線からの体験者
⇩⇩

でも紹介させていただいた、中村達也 研究員と以前、桜の季節の時にふと…
お話を聞いたことがありました。それは…

【自分の思いをキャンセルしないで】

という、これまたちょっと ドキっとさせられる聞いたお話の内容をもう一度、研究員から改めてきいてみました。ではでは始めて行きます💕


研究員の中村達也です。恋愛において

人を好きになるということは 
素晴らしいことですね🌸

僕もちょうど桜の季節に
パートナーに告白しましたね~ 3月やったかな


木の芽時で、アレルギー全開!!
花粉症とアトピーで苦しい中、
彼女を呼びだしたのを覚えています。


強烈な嫉妬の浮上により、
自分の気持ちがハッキリしました。

嫉妬のおかげです

いてもたってもいられず、
告白する!と決定しました。


その時は  見事に 撃沈!でしたが。

。。(。-_-。)

恋愛において  告白するという場面
とても 


勇気

が要りますね。
本当の想いは  奥底から湧き上がってきて
相手に伝えたいという衝動にかられます。

しかし、そんな想いも、


「でもな~。。。」

「自分なんていけてないしなぁ。。。」

「こんな想い 伝えたら、どう思われるかな?」

なんて、思考で考えてしまうと、



一瞬にして「間」


まというものが
入り込んで来ます。

この「間」が、厄介なのです。
本当の  あなたの想いは。。。

最初に感じた
想いはどこへ
行ってしまうのでしょうか?

「やっぱ、やめとこ!という キャンセル 」

自分の【最初の想い】を 
他のものに  すり替えてしまうと
知らず知らずのうちに

自分自身の想いを無視

する事になります。

そして、また 同じパターンで 
 ずっと  なんの発展も無しに
いつもと 変わらない
 現状が続くこともあるのです。


しかし
自分の本当の想いを
表現するという事は
とっても  大切なことなんですね。


たとえ、相手がこちらを
向いてくれなくても
たとえ、うまく  いかなかった   

としても


表現する  


ということは、
あなたは、


あなたの本当の想いに
真正面から😠
向き合った

ということになります。


あなたは、あなたの想いに
寄り添い😌
あなたは、あなたを
見てあげた✨

ということです


コレを、
①実行するのと、
②頭の中で終わらせるのとは
まったく違います。

あなたが、あなたの 想いを 

感じてあげて行動


したら、

(これを自信と言います。)


まったく  他の角度から  
パートナーがやってくる事も
あるのです。💃🏾    🕺🏽

また、

敗者復活戦がある 

場合もあるのです!


ポイントは、あなたが、

あなたの想いを
キャンセルしない

という事なんです。


あなたは、あなたの想いを  
表現していますか?


僕は、ちょうど今頃
撃沈後、勝手に自分で設定した
【敗者復活戦】という カタチで 


もう一度 告白


しました。

それまでに、新次元思考テクノロジーによる
たくさんの 気づき、
実践がありました。


(もちろん、1回目も 2回目も
ちゃんと  システムの実践
やってみました)


それから、3ヶ月後に
僕らは入籍しました。


あの時、表現して 
ほんとに良かった
と思っています。


妻と結婚できたこと 
 2人の子供達にも  会えた こと
家庭を もてた こと  
人生も  まったく 変わってしまいました

画像2


そして、ご縁がご縁をよび、
みなさんとも  ブログやセミナーなどで

書いたり、お話することが
できるようになりました。

感謝の、日々 です(^-^)
本当の最初の想いって   大切なんですね。

「やってみよう」  という

小さな

変化が

大きく


その後を


大変化させるのです。

画像3


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸せオーラ溢れまくっている、研究員ですね♪ いかがでしたか?


自分の思いをキャンセルしないで



これって、恋愛の告白でもそうだし
恋愛の告白の時以外でも、プロポーズする時
夫婦間、親子間、友人間でコミニケーション取る時
また仕事とか、全く新しくプロジェクトを立ち上げる時
何かいつもとは違う新しい事への挑戦する時に

私は(僕は)こうする!この思いを伝える!伝えたい!表現したい。思いが溢れてしかたない。

そんな時は、先の未来の結果を恐れず、脳ミソのささやきに負けず

Don't think feel


だと思いました。私も昔、あったなー(笑)
【これ!】って決めても、簡単に…「でもなー」「そうはゆうてもなぁ…」
「やっぱ、やーめた」ってすぐ引っ込んでしまった経験あるあるです(笑)

研究員のように、自分の思いや気持ちのに向き合って表現したら…

全く未知な未踏な新しい大きな変化が

こんにちは💕って
やってくるかも

自分の想いに向き合う。自分を信頼する。表現する。最高やないですか。

画像4

中村達也(なかむら たつや)音楽活動に没頭していた独身時代「男が与え守らなければならない」というイメージがある結婚には全く興味が無かった。それより、どうしたら少年時代からのアトピーが消えカッコ良くモテる様になるのか、どうしたら認められるのか、どうして人間関係はこんなにもうまくいかないのか、様々な悩みを解決する答えを探していた。そんな時MIROSSシステムと出合い、全ての事象はその中心に居る「自分との関係性」であると知り「自分」を理解したことでパートナーが現れ劇的に人生が変容してしまう体験をする。自分を知る為の鍵はパートナーが持っている!パートナーとの間にこそ全ての悩みや苦しみを一瞬で超えられる本物のエネルギーが存在すると理解。2009年ミロスアカデミー講師となる。現在はセミナーやカウンセリングの他、Lifeコースも担当。「パートナー間のジェラシーに苦しむあなたへ~嫉妬のメカニズムと解決方法~」というテーマで活躍中。二児の父でもある。

中村達也講師ページhttps://www.mirossacademy.com/tcher/tatsuya_nakamura/

まっきー(やまだ まきこ)4人家族の長女、商売人の娘として育つ。高校生の時に父を癌で亡くし、甘える事を辞さない生き方になった。格闘技が大好きで、過去にフルコンタクト空手の選手でもあった。常に正義、正しさを求め、空手の精神【押忍】の世界を美徳とし、自分に厳しく、空手でも仕事でも戦う女であった。表向きは明るく振る舞っていても、幼少の頃より母子関係が悪かった。母の商売の失敗や大借金の発覚により、財(2件の家)を失い、恋も失い、家族間も最悪な人生どん底の時に、「良いも悪いもない。凄い話をする人がいる」と新元思考テクノロジーと出逢う。どんどん自分を無条件に愛せるようになり、母との仲も修復し、辛い生き方から脱却して現在に至る

毎週金曜日21時半 Facebookライブ動画(無料)配信中!!


このライブは皆さんとオンラインで繋がり、一緒にリレーションシップを楽しむ。ということで、「恋愛、結婚、夫婦関係」での様々な課題に対して、日々体験し研究している研究員たちが、実際にどうやって超えていったのか?体験談をインタビュー形式でお届けしています。

恋愛・結婚・夫婦を研究。私たちとリレーションシップを楽しみませんか?
Facebookグループはこちらへ
(登録無料・参加リクエストしてみてくださいね♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?