見出し画像

『さびしい』の一言がいえなくて

こんにちわ。Mackeyです
今日は自分の縁カツ・婚カツの話ではありません。ww

けども、縁カツにしても、仕事にしても、家族間・友人&知人に対して

最近顕著に感じること…

自分の素直な想いを『表現してみる』ことが
本当に大切で

如何にそれが

自分に対して誠実であり、自分への

【愛】

だと感じるのです。
それはただ感情をドッチボールのようになげつけて行く話を
言っているわけではありません。

新次元思考テクノロジーによって
自分の感情や想いは何故そうなってしまうのか?とか
相手側の立場になって感じてみる…

自分と相手と分けたものを
特別な新しい視点から見えて、理解しながら、表現をすると

そこにコミニケーションと言う


分かち愛が生まれ


滞っていたものが流れ出し
心も身体も
緩み、なんだか温泉に浸かったような
ホッコリ💕まったり

此れまでにない感覚で
コミニケーションを取ることができ、見ていた日常が

全くかわってしまいます。

そんな中

「さびしい」


という思いや感情の話を聞いて…
その言葉を聞き、
さびしさを表現をしては行けないと禁じ手の様にしてきた人生だったので

ある時、共に活動している
中村博美研究員から”「さびしい」”…について語ってもらいました。

淋しい時
さびしいと素直な気持ち
表現しても大丈夫だよ。

そこから広がる
本音と本音の化学反応が起きるから。


その瞬間の空間に湧き起こる反応を
バイブレーションを味わってみるの。


勇気がいるかもだけど
空間に出してみないと
何が起こるのか新たな化学反応の
体験なんて出来ないよね。


拒絶される恐怖があったかもしれない

弱音を出すことは
負けた感があったかもしれない

強がってきたかもしれない

お姉ちゃん、お兄ちゃんやってきて
妹や弟のフォローやってきて
弱音吐けなかったかもしれない

お父さんお母さんが忙しくて
どこか大変そうで
どこか厳しくて

きっとパパもうママも愛ゆえにだろうけど
これ以上ワガママ
言えなかったかもしれない


淋しいって言っても泣いても叫んでも
伝わらなかったかもしれない

諦めきったのかもしれない

もう言わないって
決め込んだのかもしれない

今さら吐けないよ
弱音なんて
ずーっと我慢してきたんだから

そんな思い込みが
ずーっと働いていたのかもしれない。


やがて我慢の傷から
我慢させられた被害者意識が
増幅しちゃったかもしれない。


すると自分の淋しさを
言わなくても気づいてくれない相手が
憎くて憎くて仕方なかったかもしれない。


何でもさらけ出しあえる
どんなことも話し合える
そんな関係


でもこの一言だけが言えなかった


「淋しい」


これってとても深くて
大切な感情


元々1つだった意識が、命が、魂が
この世界で2つに分かれ
分離が生まれた

その淋しみは
元々1つだったと知っている記憶が
あるからこそ

元々離れていないことを
思い出すため

欠けた幻想を理解するため。

強がって
我慢ばっかりしてきた人は

淋しかった悲しみ、
弱さを打ち明けてみるのって
いいもんだよ。

強がってきた人ほど
悲しみを抑圧すればするほど
イライラで出しちゃう。


そのイライラの奥の悲しみ、淋しみを
空間に出してみるのもいいよ。
自分の中の深い本音に
触れてあげるのもいいもんだよ。


あなたと私、2人の間の空間に
本音と本音が混ざりあい
新たに生まれる化学反応を体験できるから。

逆に常に常に
寂しい、辛い、こっち見て!


イライラ、グチグチ言ってばかり
出しまくってばかりの
駄々っ子ちゃんは
待ってみる訓練はいいものよ。


待つことで湧き起こる空間の
化学反応を体験できるから。


相手から愛されてるかどうかで
自分の価値基準を決めちゃうから

不安まみれで
一喜一憂しているようじゃ
自己信頼という『愛』は掴めない。


そんなあなたの内面は
自己に寛いでいない緊張状態。

常に焦って
相手から愛されてるかどうかにしか
興味がなくて
そんなあなたの内面は緊張状態。


自己に不信感がある内面は
緊張状態。

そんな空間に
あなたのパートナーは寛げない。


愛し愛される器を
新次元思考テクノロジーによって
一緒に育みませんか?

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:..

いかがでしたか?特にこの話を聞いて、私が感じたのは
男性も女性もこれまで、傷ついてきて寂しい思いをしてきたのは間違いない。けども、特に女性の方々
シングルであろうが、既婚者であろうが
これからの時代は



女にかかっている

と感じるのです。
勿論男性も、女性を受け取る器を育んでくれるにこしたことはないです。

ただ感受性が繊細に感じやすく、共感しやすい性質を持っている女性が
感性が豊かなので、理解も早い(ような気がします)
受け取る器を育むことにより



男を生み直すことができる



と言われているし、実際その女性を目の当たりにしています。
男性を生み直す位に受け取る器を育まれた女性

をみていると



意志という愛

を感じなにか、、

力強さ・潔さ・しなやかさ・知的さ

を感じずにはいられません(かっちょいいんです)


男性に理解されたい想いもわかります。
「わかってよ!」
というおもい、を叫びたくなる事もわかる
ぶつける前に

なぜわかって欲しいのか?
なぜこの感情がでてくるのか?
そこを知る理解。

それを知ったらどれ程、人生やコミニケーションが楽になるか…体感してもらいたいなぁ沢山の方にと思いつつ今回記事として表現させていただきました。

リリー(中村博美)京都府在住。 モデル業を経て、カフェを立ち上げ経営に携わる。一人の女性としても恋にビジネスに邁進。しかし、どうしても拭いきれない空虚感を埋める為に世界各地を旅し、ヒーリング、女性の解放運動、地球環境活動などに携わる。 それでも繰り返す成功と失敗に疑問を抱くなか、究極の答えMIROSSシステムと出合い仕事も恋愛も、この世の全てのものにはシステムが存在する事を知る。MIROSSシステムによってその根本的なシステムを理解し、あるがままの自分を取り戻すと、たった1週間で約束された永遠のパートナーと出合う。結婚後も、夫と二人でMIROSSシステムを実践すると、夫の全身のアトピーが一瞬で消え、子供が本来の創造性で輝き始めるなど数々のミラクルを体験。複雑な家庭環境で育った自身から今では完全にリセットされ、笑いが絶えない「思い通り」の人生を歩んでいる。
◆ブログ【意識美人に成る方法〜自分自身を思いのままデザインする〜】
Mackey(やまだ まきこ)4人家族の長女、商売人の娘として育つ。高校生の時に父を癌で亡くし、甘える事を辞さない生き方になった。格闘技が大好きで、過去にフルコンタクト空手の選手でもあった。常に正義、正しさを求め、空手の精神【押忍】の世界を美徳とし、自分に厳しく、空手でも仕事でも戦う女であった。表向きは明るく振る舞っていても、幼少の頃より母子関係が悪かった。母の商売の失敗や大借金の発覚により、財(2件の家)を失い、恋も失い、家族間も最悪な人生どん底の時に、「良いも悪いもない。凄い話をする人がいる」と新元思考テクノロジーと出逢う。どんどん自分を無条件に愛せるようになり、母との仲も修復し、辛い生き方から脱却して現在に至る。

毎週金曜日21時半 Facebookライブ動画配信中!!

このライブは皆さんとオンラインで繋がり、一緒にリレーションシップを楽しむ。ということで、「恋愛、結婚、夫婦関係」での様々な課題に対して、日々体験し研究している研究員たちが、実際にどうやって超えていったのか?体験談をインタビュー形式でお届けしています。
恋愛・結婚・夫婦を研究。私たちとリレーションシップを楽しみませんか?
Facebookグループはこちらへ
(登録無料・参加リクエストしてみてくださいね♪)

🔶新次元の子育て Child's eyeのnote

🔶女性の性と生を大切に、キラキラ輝いて生きていく

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?