レオナルド・ブルーニ
レオナルド・ブルーニはイタリアの人文学者で政治家(1370年頃ー1444)。イタリア・ルネサンスの主要な人文学者の一人として知られる。プラトンやアリストテレスなどの古代ギリシャ作品をラテン語に翻訳し、ルネサンスの発展に寄与した。また、フィレンツェで活動するようになり、フィレンツェの政治に関する著作も残した。
ブルーニ(Leonardo Bruni)の生涯
ブルーニはイタリアのアレッツォで生まれた。
フィレンツェのルネサンス
1390年代、フィレンツェではルネサンスの発展で重要な契機が生じた。ビザンツ帝国の外交官クリソラスがフィレンツェに到来し、フィレンツェ人にヘレニズム文化への関心を惹起したのだ。
彼はサルターティらを刺激し、フィレンツェ大学にギリシア語教育のための講座を設立させた。
この時期に、ブルーニもまた大学で学んでいた。当初、法学を学んでいた。だが、クリソラスらの影響を受けて、ギリシャ語に転向した。プラトンやホメロスらに惹かれたためだ。
もちろん、ブルーノはラテン語も学んだ。このようにして、人文学者としての基礎を固めた。
1405年、師のサルターティの勧めで、ブルーニはプラトンの『 パイドロス』を翻訳した。
※現在、この記事は調整中です。近日中に、この記事の発展編の全文を無料にて、私の独自ウェブサイトで公開予定です。
詳細はプロフィールページにて
https://note.com/rekitomo/n/n2f678b33a91a
おすすめ参考文献
池上俊一監修『原典イタリア・ルネサンス人文主義』 名古屋大学出版会, 2010
Christopher S. Celenza, The intellectual world of the Italian Renaissance : language, philosophy, and the search for meaning, Cambridge University Press, 2018
James Hankins(ed.), The Cambridge companion to Renaissance philosophy, Cambridge University Press, 2007
ここから先は
¥ 150
もしこの記事が気に入ったり、何かのお役に立ったりしたようでしたら、スキ/フォロー/SNSシェア等していただけると、とても励みになります!プロフィール&記事リストはこちら(https://note.com/rekitomo/n/n2f678b33a91a)