マガジンのカバー画像

[停止中]世界史論述講座古代編

¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

アショーカ王の統治理念

問題難易度: ★★★☆☆ アショーカ王の統治理念について,60字以内で記せ。 配点: 4点 首都…

たくま
4年前
2

ガンダーラ美術とグプタ美術の違い

問題難易度: ★★★☆☆ ガンダーラ美術とグプタ美術の具体的な特徴について,60字以内で説明…

たくま
4年前
2

ガンダーラ美術の特質

問題難易度: ★★★★☆ オリエントあるいは西アジアに浸透したヘレニズム文明は,さらにイン…

たくま
4年前
2

アーリア人社会の中の先住民

問題難易度: ★★★★☆ 紀元前1500年頃からアーリア人が北インドに侵入し続け,インド先住民…

たくま
4年前
3

アーリア人とは何なのか

問題難易度: ★★★★☆ アーリア人について,40字以内で説明せよ。 配点: 2点 北海道大学(…

たくま
4年前
6

大乗仏教が広がった地域とは

問題難易度: ★☆☆☆☆ 大乗仏教は,世界のどういう地域に広がっていったか。40字以内で記せ…

たくま
4年前
2

仏教が日本に伝えられた経路

問題難易度: ★★☆☆☆ 仏教はどのような地域や都市をたどって日本に伝えられたのか,簡潔に述べよ。(30字以内) 配点: 2点 愛知教育大学(2011) 採点基準一見誰でも解けそうですが、知識がなければ点数にならない問題です。しっかりと得点できたか確認してみてください 🤓 ・(大乗)仏教が中央アジアから広がったことに触れていれば +1点 ・朝鮮の百済から日本に仏教が伝えられたことに触れていれば +1点 解説マウリヤ朝の情勢から考える まずマウリヤ朝期の情勢を考えてみ

7世紀以降の仏教

問題難易度: ★★★★☆ 7世紀以降のインドでは仏教が衰退し、ヒンドゥー教が幅広い階層に定着…

たくま
4年前
3

大乗仏教とは何か

問題難易度: ★★★☆☆ 大乗仏教について60字以内で説明しなさい。 配点: 4点 福井大学(20…

たくま
4年前
3

古代インドで生まれた2つの新宗教

問題難易度: ★★★☆☆ 紀元前500年頃のインドでは,新しい宗教が二つ登場する。新宗教の名称…

たくま
4年前
3

前500年前後に起きた宗教の革新運動

問題難易度: ★★★☆☆ 前500年前後のインドにおける宗教の革新運動について,次の語をすべ…

たくま
4年前
1

ヴァルナ制の変容

問題難易度: ★★★★★ バラモン教にみられる族姓(ヴァルナ)のあり方は,『マヌ法典』など…

たくま
4年前
2

ヴァルナ制度とは何か

問題難易度: ★★☆☆☆ ヴァルナ制度について60字以内で説明せよ。 配点: 4点 新潟大学(20…

たくま
4年前
2

📚もくじ: 古代インド史編

宗教史宗教史は古代インド史の中でも最も多く出題されるテーマです。特にその中でもバラモン教と仏教が出題されています。古代インド史全範囲の50%以上がこの2宗教について扱ったものなので、これら宗教の理解を深め、論述問題に対応できる基礎力を身に着けましょう💪 📚バラモン教・ヒンドゥー教 ・前期・後期ヴェーダ時代の違い ・前6世紀までのバラモン教 ・ヴァルナ制度とは何か ・ヴァルナ制の変容 ・前500年前後に起きた宗教の革新運動 📚仏教 ・古代インドで生まれた2つの新宗教 ・大乗