見出し画像

★歴史情報サマリーβ版★(0069)

Webサイト等でリリースされた様々な歴史情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

<INDEX>
1. 圧巻! 鳥取城を攻めた秀吉の本陣 太閤ケ平
2. 文明開化の足跡をたどるヨコハマ 5 hours Trip[歴史・グルメ探訪篇]
3. 武田信玄誕生500年で広域デジタルスタンプラリー。隠し湯宿泊権や特産品が当たる
4. 上杉謙信も落とせなかった関東一の山城、唐沢山城へ[東京発日帰り旅]栃木県・佐野市
5. [戦国こぼれ話]「甲斐の虎」と恐れられた武田信玄に抗した村上義清とは、いかなる人物か
6. 「黄金の茶室」設置(2022年春、佐賀唐津・名護屋城博物館)に関する記事
7. 知っている?世界一有名な居城、ウィンザー城を知る「11の劇的ヒストリー」
8. 京都古刹・勝林院の大規模改修への協力呼びかけに関する記事
9. [戦国こぼれ話]関ヶ原合戦前夜、会津に移った上杉景勝が越後からすべての米を持ち去った驚倒すべき事情
10. [京都]国宝・重要文化財ばかり! 浄土宗の総本山「知恩院」の見どころを巡る
11. 「750億円以上の偽金」作った薩摩藩の科学力
12. 邪馬台国の有力候補地「纏向遺跡」の論集作成のためのクラウドファンディングに関する記事
13. 長崎で発掘された国内最大級の鳥脚類恐竜化石に関する記事
14. お茶の世界史…「植民地貿易」の残酷な歴史とは?
15. 平安時代の日本人は「超新星爆発」を見上げていた!

 

■詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。

1.コラム:
圧巻! 鳥取城を攻めた秀吉の本陣 太閤ケ平 (朝日新聞&Travel)

2.コラム:
文明開化の足跡をたどるヨコハマ 5 hours Trip[歴史・グルメ探訪篇] (CREA)

3.イベント等:
武田信玄誕生500年で広域デジタルスタンプラリー。隠し湯宿泊権や特産品が当たる (トラベルWatch)

4.コラム:
上杉謙信も落とせなかった関東一の山城、唐沢山城へ[東京発日帰り旅]栃木県・佐野市 (散歩の達人)

5.コラム:
[戦国こぼれ話]「甲斐の虎」と恐れられた武田信玄に抗した村上義清とは、いかなる人物か (Yahoo!ニュース)

6.ニュース:
「黄金の茶室」設置(2022年春、佐賀唐津・名護屋城博物館)に関する記事 (佐賀新聞Live)

7.コラム:
知っている?世界一有名な居城、ウィンザー城を知る「11の劇的ヒストリー」 (25ans)

8.ニュース:
京都古刹・勝林院の大規模改修への協力呼びかけに関する記事 (京都新聞)

9.コラム:
[戦国こぼれ話]関ヶ原合戦前夜、会津に移った上杉景勝が越後からすべての米を持ち去った驚倒すべき事情 (Yahoo!ニュース)

10.コラム:
[京都]国宝・重要文化財ばかり! 浄土宗の総本山「知恩院」の見どころを巡る (iTTa)

11.コラム:
「750億円以上の偽金」作った薩摩藩の科学力 (東洋経済オンライン)

12.ニュース:
邪馬台国の有力候補地「纏向遺跡」の論集作成のためのクラウドファンディングに関する記事 (朝日新聞DIGITAL)

13.ニュース:
長崎で発掘された国内最大級の鳥脚類恐竜化石に関する記事 (朝日新聞DIGITAL)

14.コラム:
お茶の世界史…「植民地貿易」の残酷な歴史とは? (ダイヤモンドオンライン)

15.コラム:
平安時代の日本人は「超新星爆発」を見上げていた! (現代ビジネス)

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・水曜日・金曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。

(2021/08/06 上町嵩広)

 

#人文学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?